@yasu

10年以上会社でWebエンジニアとして経験を積む。管理職・採用担当を経て2020年フリーランスエンジニアになりました。
80 - 140くらいの開発案件に参画。
元プログラミングスクール運営企業の社員
【開発】
Java / PHP / Ruby / Golang
Vue.js(Nuxt.js) / React(Next.js) / Anglar
AWSのCognito、Lambdaが楽しい。

プログラマーになるには

プログラミング

2023/6/7

あなたもエンジニアになれる?未経験からでもプログラマーになる方法とは

初心者さんエンジニアに興味はあるけど、未経験だからプログラマーになれるかな? 今回は、このような方に向けて書いています。 実は、プログラマーになるためには必ずしもプログラミングスクールに通う必要はありません。けれども多くの人がプログラミングスクールに通うのには理由があります。 今回は、プログラミングスクールに通う理由や未経験からでもプログラマーになる方法について紹介していきます。ぜひ、自分に合った学習方法を見つけ、エンジニアとしての一歩を踏み出してみてください。 プログラマーとは プログラマーは、コンピュ ...

プログラミング言語の種類

プログラミング

2023/5/31

これだけは知っておきたい!プログラミング言語の種類まとめ

初心者さんプログラム言語ってたくさんあるけど、どの言語を学ぶといいのかな? 今回は、このような方に向けて書いています。 プログラミング言語は、IT業界において必要不可欠なスキルとなっております。しかし、初心者にとってはどの言語を選べば良いかわからないこともあるでしょう。 そこで、本記事では様々なプログラミング言語の種類について解説いたします。PythonやJava、JavaScriptなど、人気のある言語はもちろん、今後注目されるかもしれないSwiftやKotlinなど、幅広くご紹介します。 プログラミン ...

no image

プログラミングスクール詳細

2023/5/30

クリエイターズファクトリー

学習スタイルオンライン通学通学可能地域大阪学習目的就職・転職フリーランス副業学習・スキルアップ学習内容JavaScriptWordPressデザインマーケティングこだわり通学・オンラインどちらでも学べる卒業がないWebスクール通学・オンラインの選択が可能で、卒業なく自分のペースで学習ができる、サポートが充実したプログラミングスクールです。チーム制作や実践型の学習でオリジナル制作もあるため、準備万端で実務に入ることができます。スクール名クリエイターズファクトリー運営会社株式会社Startkit 所在地大阪市 ...

no image

プログラミングスクール詳細

2023/5/23

Pikawakaクラス

学習スタイルオンライン通学通学可能地域東京学習目的就職・転職フリーランス学習・スキルアップ学習内容Rubyこだわりチーム学習でプログラミングスキルを身につける実践型のプログラミングスクール学習期間は9ヶ月と長期に渡って学習をします。働きながらでも無理なく学習を続けられるよう計画がたてられています。週末に通学するというクラスがあり、直接質問したり仲間との学習でモチベーション維持に繋がります。9ヶ月学習してもプログラミングスクールの平均受講料より安いためコスパ良く学習できます。スクール名Pikawakaクラス ...

プログラミング学習のコツ

プログラミング

2023/5/20

【はじめてのプログラミング】プログラミング学習のコツを徹底解説

初心者さんはじめてプログラミングする時は、何から始めたらいいのかな? 今回は、このような方に向けて書いています。 プログラミングをしたことがない未経験者の中には、何から始めればいいのかわからないという方も多いでしょう。インターネットで検索すれば、多数のプログラミング学習サイトが存在し、その大半が有料です。 自分に合っているかどうかを確認したくても、一度入会しなければわかりません。 この記事では、プログラミング未経験者がプログラミングを学習する際に、何から始めればいいのか、学習するコツやオススメの学習方法に ...

プログラミングが向いている人

プログラミング

2023/5/31

プログラミングに向いている人ってどんな人?向いているかどうやって判断する?

初心者さん自分はプログラミングに向いているかな? 今回は、このような方に向けて書いています。 プログラミングは、ロジカル思考や問題解決能力が求められるため、向いている人と向いていない人が存在します。しかし、プログラミングスクールに入ることで技術を磨くことができるため、挑戦したいと思っている人もいることでしょう。 自分に向いているかどうかを判断するには、プログラミングに対する興味・関心や、数字やロジカルに敏感な性格や職業に就いているかどうかを踏まえてみるとよいでしょう。 本記事では、簡単な自己診断テストなど ...

社会人がプログラミングの勉強

プログラミング

2023/5/4

【初心者でも始められる】社会人がプログラミングを勉強する方法

初心者さん社会人になってもプログラミングをできるかな?無理せずにプログラミングを学びたい 今回は、このような方に向けて書いています。 最近、「プログラミングを勉強したいけど、どうやって始めたらいいかわからない」と悩んでいませんか。プログラミングは、コンピューターに指示を出すことで自分の意志を実現するためのスキルです。 しかし、初めてプログラミングに触れるという方にとっては、そのスキルを習得するために必要な知識や技術がいろいろとあって、何から始めればいいかわからなくなるものです。 そういった悩める社会人の方 ...

【プログラミング初心者向け】スクールに頼らず独学で学ぶには

プログラミング

2023/5/4

【プログラミング初心者向け】スクールに頼らず独学で学ぶ方法

初心者さんプログラミングを独学で学べるかな?どうやって始めたらよいのかな? 今回は、このような方に向けて書いています。 今回は、プログラミング初心者の方に向け、独学でプログラミングを学ぶ方法を紹介します。 こんな方におすすめ 独学でプログラムを勉強する方法を知りたい方 独学でプログラム学ぶ際の注意点を知りたい方 初心者おすすめのプログラム言語について知りたい方 独学でプログラムを勉強する方法とは プログラミングを独学で勉強する方法はたくさんあります。以下に代表的な方法をいくつか紹介します。 これらの方法を ...

プログラミングスクールの費用相場

プログラミングスクール

2023/5/3

プログラミングスクールの費用相場はどれくらい?

初心者さんプログラミング学びたいけどプログラミングスクールの費用って高いよね?相場はどのくらいなんだろう? 今回は、このような方に向けて書いています。 プログラミングスクールに入ろうか悩んでいる人は必見です。プログラミングスクールにかかる 費用のことを知っておくと、将来的な学習方針や予算設定にも役立ちます。 実際の相場は、数十万円から数百万円と幅広い金額帯があります。 もちろん、その価格にはコースの内容や期間、学習方式などによって差があります。特に最近では在宅学習を積極的に取り入れたコースもあることから、 ...

プログラミングスクール

2023/5/2

プログラミングスクールに通うメリットとは。どうやって選ぶべき?

初心者さんプログラミングは独学でもできるっていうけど、プログラミングスクールに通う方がいいのかな?メリットを知りたい。 今回は、このような方に向けて書いています。 プログラミング学習を始めるにあたって、プログラミングスクールに通うか、独学で勉強するか迷っている方も多いでしょう。それぞれの学習方法に、良いところはあります。 プログラミングスクールに通った場合知識のある講師の指導を受けられるため、一人で学習してつまづいてしまう時間を少なくすることができるでしょう。 独学の場合全て自分で調べなければならないとい ...

chatpgtヘッダー

ツール

2023/4/2

ChatGPT(チャットGPT)始め方。日本語がすごいと話題のチャットツール

初心者さんChatGPT(チャットGPT)を使ってみたい。文章まとめたり、簡単に調べられると助かる。 今回は、このような方に向けて書いています。 ChatGPTは2022年〜2023年に会話が自然であると話題になっているチャット型のAIサービスになります。あまりにも日本語がうまいため、日本人が返信しているのでは?と言われるほどです。 今回は、そんなChatGPTを使ってみたいという方に、始め方や注意点を紹介していきたいと思います。 こんな方におすすめ ChatGPTがどのようなサービスか知りたいという方 ...

no image

プログラミングスクール詳細

2023/3/23

WithCode(ウィズコード)

学習スタイルオンライン学習目的就職・転職フリーランス副業学習・スキルアップ学習内容PHPJavaScriptWordPressデザインこだわりWeb制作会社が運営する低価格でWeb制作が学べる、「稼ぐ」を目的にしたスクール就職・転職のサポートや案件の納品サポートまで対応しており、卒業後に安心して経験を積むことが可能です。またコミュニティには無制限で参加することができるため、卒業後も学習を続けることが可能です。スクール名WithCode(ウィズコード)運営会社株式会社Losta 所在地神奈川県横浜市港北区高 ...