このような疑問をお持ちの方に向けて書いています。
近年、データサイエンティストが注目されており高学歴の学生が目指す高収入の職業になっています。
データミックスは、そのようなデータサイエンティストを育てるプログラミングスクールです。統計・分析・機械学習などのスキルを身に着けて就職・転職を目指せます。
▼この記事では、データミックスに関する評判について理解できるようになっています。
- データミックスの評判が高い点
- データミックスの評判が下がる残念な点
- SNSでの評判
この記事では、データミックスの評判について現役フリーランスエンジニアの僕が解説していきます。
データミックスを受講する前に、最後までこの記事を読んで判断してみてください。
この記事を書いた人
特別何か持っているわけではない普通の人が未経験からエンジニアに転職し、10年以上経験を積みフリーランスエンジニアになり、単価80万〜140万の案件に参画し稼げるように。プログラミングを始めた頃は、「プログラミング向いていないかも」、「自分のスキルレベル低い」と感じ悩んだ経験がある。
- 元プログラミングスクール運営企業の社員のためプログラミングの学習に詳しい
- 自分と同じように悩んでいる初心者へのアドバイスが得意。
データミックスの評判が高い点
データミックスがなぜ選ばれているのか、人気があるのかを現役のフリーランスエンジニア目線で解説していきます。
教育訓練給付金の対象で高額なカリキュラムを安く学べる
機械学習の分野は国の支援が多く、同じようなコースがあるスクールも給付金の対象になっていることが多いです。
▼教育給付金についての詳細の解説は、以下の記事をご覧ください。最近では、さらに増えており人気となっています。
手厚いサポートがあったり、転職を保証しているようなプログラミングスクールの場合は、受講費が高額になりやすいですが、教育訓練給付金の対象になっている場合は、最大で70%戻ってくるため安く受講が可能です。
データミックスでもそのような教育訓練給付金の対象となっているコースがあるため、レベルの高いカリキュラムを安く学べるという部分が、評判の高さにつながっていると思います。
受講実績が多数あるため安心して受講可能
できたばかりのスクールであれば、試行錯誤しながら運営していきますが、データミックスの場合は実績が多いため安心して学ぶことができます。
年間2200名以上の受講生がいるということなので、人気のプログラミングスクールであることがわかります。
講座が豊富でレベルに合わせて受講可能
大きく3つの講座に分かれており、目的に合わせて受講可能です。
気象データアナリストを目指すといった他の機械学習を学べるスクールにはない学習もできますね。
データサイエンス統合プログラム | データサイエンティスト育成講座 データサイエンス基礎講座 ゼロから始めるExcelデータ分析・統計学講座 |
データサイエンス トピック別講座 | Python入門 SQL入門 ビジネス統計 デジタルマーケティング分析入門 Excelで学ぶ機械学習入門 |
データサイエンス専門コース | デジタルマーケティング実践講座 気象データアナリスト養成講座 |
しっかり転職サポートまでしてくれる
ある程度、プログラミングできるように教えて終わりというスクールも多いですが、データミックスは転職までサポートする体制が整っています。転職成功率は96%とかなり高めです。
データサイエンティストになろうとしても、どのような会社にはいると活躍できるのかわからずという場合がありますが、専門の人材がサポートをしてくれます。
スキルや希望条件などのミスマッチが一番残念ですが、データサイエンスの専門知識を持っているコンサルがサポートをしてくれるので安心して応募することができます。
データミックスの評判が下がる残念な点
データミックスの特徴やサービスをみて、これは残念、評判が下がるだろうという部分を個人的に紹介してみたいと思います。
入学試験があるため誰でも受講できるわけではない
データサイエンティストは、高度な専門知識を身につける必要があるため、入学試験を実施して、ある程度フィルターにかけているのだろうと思います。
誰でも受講できるわけではないというところが、残念な点といえるかもしれませんね。逆に考えると、受講生は試験をパスしてきたレベルの高い方が多いため、モチベにつながると考えることもできますね。
ただしどうしても入学してデータサイエンティスト目指したいという人のために、入学試験対策用のe-learningが準備されているため事前に対策してみるとよいでしょう。
宿題が多いため時間確保が大変
週に一度3時間の講義がある他に、予習や復習、さらに宿題があるため、かなりついていくのが大変というコメントもありました。
ただ、独学をして転職した経験からすると、これくらいは普通だと思いました。質問ができたりサポートがある中で進めていくので無理ではないでしょう。
本業が忙しすぎる人、家庭の事情で時間を確保できない人にとっては厳しくなるだろうというのが見解です。
データミックスのSNSの評判は?
データミックスのSNSでの評判を集めてみました。参考程度に見てください。
入試合格したという口コミ【良い評判】
データミックスというプログラミングスクールの入試合否連絡が来ました。
『合格』です💮
まだ入口に入ってもいない状態ですが普通に嬉しい😊
早速申し込みをしました!
データサイエンティストへの転職目指してがんばります‼️#駆け出しエンジニアと繋がりたい #プログラミング初心者— Kazuma@転職しました (@Ichiziku_blog) October 26, 2020
基礎の学習が理解できているという口コミ【良い評判】
今日からスクール。データミックスさんのデータサイエンティスト準備コース開始!SQL操作の基礎を勉強しました。なんだー、できるじゃん。わかるぞー。
— かたしん (@Shinsuke_San77) October 5, 2019
給付金で最大70%戻るという口コミ【良い評判】
こちら、データミックスさんの公式HPにも記載がありますが、スクールの受講料は厚生労働省の専門実践教育訓練給付金に利用することができます。給付金は受講後に最低50%、最大で70%の給付金がでるようです。他にもキカガクさんなども適用されていますね。ご参考まで。。https://t.co/tLIUmgLOTi
— sawa_kome (@komedaoic) August 20, 2019
データミックス社の卒業生の話が興味深いという口コミ【良い評判】
データミックス社のデータサイエンティスト育成プログラムを修了した社員の成果発表を聴いた。
データ分析手法とか分からないけどデータサイエンティストはビジネス課題に対してどのようにアプローチしているのかを感じることができたり自然言語処理のアルゴリズムなど興味深い話を聴くことができた。— Kozo (@kozo_takakuwa) May 8, 2018
スクールの運営しかしていないという口コミ【悪い評判】
データミックス、あれ「データサイエンティスト…を育てる『スクール』」でしかないですからね。ただのスクール。データサイエンスで何か仕事をしているわけではない。
— ktgohan (@ktgohan) November 18, 2019
データミックスの受講をおすすめする人
受講するおすすめの人を紹介していきます。
教育訓練給付金の対象者でデータサイエンティストを目指す人
給付金の対象ではない講座は高いのもあるので、給付金を使い受講することをおすすめします。
ただしデータサイエンティストになると年収が高いので、すぐに回収できるということになりますが。
データサイエンティスト以上のスキルを身に着けたい人
データミックスでは、データサイエンスを用いて様々な仕事に活かすことを目的としています。データサイエンティストだけでなく、ビジネスに活かしたい人が学ぶと有効です。
データミックスの評判まとめ
今回は、データミックスというプログラミングスクールの評判について紹介してきました。
受講するために試験をパスする必要がありますが、受講できれば転職率が96%と高いため本気で転職したいという方にはおすすめのスクールでしょう。
気になった方は、候補に含めてみてください。