エンジニア

本サイトはプロモーションが含まれています。

未経験から自社開発のWebエンジニアに転職することは可能なのか

自社開発に転職
初心者さん
未経験から自社開発の企業に転職したいけどできるのかな?

このような疑問をお持ちの方に向けて書いています。以下の4つの点を詳しく解説していきます。

  1. 自社開発企業は人気がある理由
  2. 自社開発企業への転職の難易度
  3. 未経験から自社開発企業への転職は可能な理由を解説
  4. 未経験から自社開発へ転職するために必要なスキル

Webエンジニアの転職先の企業タイプ

企業タイプ

エンジニアの転職先としていろんなタイプの企業がありますが、主に「自社開発」、「請負」、「受託開発」、「SES」と分けられます。

もちろんその中でも規模や特徴が違ってくるのと、自社開発もしてSESもしているという企業もあります。簡単にどんなタイプなのか解説していきます。

自社開発企業とは

自社開発企業と呼ばれる企業はどんな企業なのかというと、自社で開発しているサービスを運営し利益を出しているという特徴があります。

有名企業はこの自社開発タイプが多いですね。例えば、クックパッド、メルカリ、Yahooなどはみんな自社開発企業になります。

請負開発とは

請負開発は、大手のSIerが多く大規模なシステム構築を請負して開発する企業になります。

例えば、NTTデータ、NECといった有名企業が請負開発しています。

受託開発企業とは

受託開発企業は、依頼を受けたシステムを構築して利益を出している企業になります。

受託開発企業は、主に2次受けで大手企業から依頼を受けて開発するということが多いです。

SES企業とは

お客さん先にエンジニアを派遣する企業で、派遣して利益を出している企業になります。

自社開発している企業にも派遣されるし、請負開発している大手にも派遣されることがあります。

自社開発企業は人気がある理由

自社開発人気の理由

上でいろんなタイプの企業を紹介してきましたが、人気順に並べると以下のようになります。

SIer >> 自社開発 >> 受託開発 >> SES

年収も高く安定している大手SIerは人気で、自社開発企業も同じくらい人気があります。次いで受託開発、SESと続きます。

なぜ自社開発が人気なのか

自社開発が人気なのは、自社のサービスなので自分たちで考え開発していくため満足度が高い。そして納期も自分たちで決めれるため自由がきく。

請負、受託はお客さんといつまでに納品するのかを決めているため、問題が起きても自分たちでスケジュールの変更が難しいです。

また社内での他部署含めてコミュニケーションを取りサービスを作っていくため、社内の人たちと関係を築きやすく一体感が生まれる。自社開発は帰属意識が高くなると思う。

自社開発のリスク

自社開発のリスクはスケジュールが緩く、危機感がないためリリースが伸びてしまうこと。

自社開発したサービスが失敗するとダメージが大きく、モチベーションが下がる。

自社開発企業への転職の難易度

転職の難易度

自社開発は経験者の間でも人気のため、未経験者が転職するのはかなり難しいと言われています。

SIerは新卒で入社する人が多く人気ですが、転職組みの間では自社開発の人気が高い。そのため未経験者にとっては経験者もライバルになるため難易度は高くなります。

未経験者が採用される可能性

自社開発の企業は即戦力はもちろんですが、未経験者でも教育コストが低そう能力が高そうなど期待できる部分が大きかったら採用の可能性はあると思う。

未経験者は開発能力プラス何かでアピール

開発の能力以外にその他のスキルも合わせて自分を提案できたら、採用の可能性は高くなると思います。

例えば、給与計算システムのサービスで、経理の経験や知識がありますという感じであれば企業にとってもプラスになる部分が大きい。「開発能力 + 何か」で採用の可能性をアップするべき。

未経験から自社開発企業への転職は可能な理由を解説

point

自社開発の企業に未経験者が転職する可能性は高くはないけれど、ないわけではないと思います。上で述べたように企業にとってプラスになる部分があるのであれば、未経験でも採用の可能性がある。

他にも可能な理由はある。以下で解説します。

エンジニア不足のため

エンジニアが不足しているという点が大きい。もちろん優秀なエンジニアを採用したいと思ってはいるが、どの企業も難しいと感じている。

企業側でもある程度の教育コストは仕方がないと考えているため、未経験者でも伸び代があれば採用される可能性があるということです。

サービスの保守系を嫌うエンジニアが多い

自社開発企業でも自社のサービスの保守を嫌うエンジニアも多く、退職者が多い場合も。自社開発企業だからといって開発ばかりが仕事ではないということを理解する。

エンジニアは同じ技術に飽きやすい

どんどん新しいサービスを開発していく企業の場合は、エンジニアも楽しいと感じますが、同じサービスを改修したり保守していると違ったプログラム言語で開発したくなったり、新しいことを学びたいという気持ちになるエンジニアが多いため、入れ替わりがある。

そのため定期的に経験が足りなくてもエンジニアを補充する必要がある自社開発企業もある。

未経験から自社開発へ転職するために必要なスキル

スキル

自社開発でも受託開発でも企業で活かせるスキルを持っているというのが前提で、プラス業務知識やサービスに対する興味などです。

Webサービスを提供している企業に組み込みしかやったことがないというエンジニアは採用しにくいですよね。

企画力や提案力も評価

自社開発は社員の声がサービスに反映されやすいため、企画の部署ではなくても企画や提案面でどうかという部分が評価されることがあります。

分析力・調査

自社サービスはユーザーの声が直接届きます。ユーザーのニーズをどのようにシステムに落とし込むかという部分やユーザーの行動分析や調査等の技術も評価が高いです。

サービスリリース後のブラッシュアップ

サービスは一旦リリースした後のブラッシュアップが重要でユーザーのニーズに合わせてどんどんシステムを使いやすくしていく必要があります。

既存のコードのバグ対応や機能追加への対応力も重要です。

まとめ

まとめ

未経験から人気の自社開発企業への転職は難易度は高めですが、サービスの知識や開発力、プラス提案力なども重要なので自分が持っている付加価値をアピールできれば採用の確率は上がります。

エンジニア不足と言われる今はチャンスと思って付加価値を見出してみてください。

-エンジニア