エージェント

本サイトはプロモーションが含まれています。

副業探しはITプロパートナーズがおすすめ

副業探しはITプロパートナーズがおすすめ
初心者さん
ITプロパートナーズで副業の案件探せるかな?案件数多いかな?

このような疑問をお持ちの方に向けて書いています。

ITプロパートナーズは、IT系職種の時短案件が多い人気のフリーランスエージェントです。高単価、時短、リモートなどで働きたい人はおすすめのエージェントです。

▼この記事では、以下の点を理解できます。

  1. ITプロパートナーズは副業探しでおすすめの理由は?
  2. ITプロパートナーズではどのくらい稼げる?
  3. 他の副業を探せるサービスを紹介

ITプロパートナーズに登録している現役フリーランスエンジニアの僕が案件の特徴について詳しく紹介していきます。副業を探している人は参考にしてみてください。

まずは無料相談から

ITプロパートナーズ

この記事の信頼度

くろめがね
・エンジニア歴10年以上
・IT企業転職歴も3回以上
・プログラミングスクール運営側の経験あり
・単価約100万のフリーランスエンジニア

ITプロパートナーズが副業におすすめの理由は?

ITプロパートナーズで副業を探すのがおすすめの理由はいくつかあります。ポイントを紹介していきます。

週1-週4の案件が多いため

ITプロパートナーズの特徴として、週1-週4の案件が多いため副業に丁度よいのがおすすめの理由です。

自分の予定に合わせて働ける案件が多く、柔軟な働き方を求める人は探してみてください。

  • 会社員で副業をしたい人は週1-2の案件
  • 案件を兼業したい人は週3の案件
  • がっつり稼ぎたい人は週5の案件

エンジニア/デザイナー/マーケター/ディレクターの案件がある

フリーランスエンジニアの案件だけでなく、デザイナーやマーケター、ディレクターといったいろんな職種の副業案件に対応しているのでおすすめです。

もちろん週1-週4までの案件がそろっています。

リモート案件なので副業に最適

副業をする場合、通勤などに時間を取られると時間単価を下げてしまうので、リモート案件がおすすめです。

ITプロパートナーズの副業案件は、リモート案件も多いため効率よく稼ぐことができます。

直請け案件が多いため高単価で効率よく働ける

副業で効率よく稼ぐためには、高単価の仕事をすることです。ITプロパートナーズでは、直請けの案件が多く高単価を実現しています。

同じ案件でも、直請け(1次請け)と2次請けでは単価も大きく変わってくるので、なるべく直請けの高単価案件を獲得を目指し効率よく仕事をしましょう。

ITプロパートナーズの副業でどのくらい稼げる?

ITプロパートナーズの副業でどのくらい稼げる

ITプロパートナーズに掲載されている案件で実際どのくらい稼げるのか見てみましょう。

エンジニアの案件例

実際に掲載されているエンジニアの案件を見てみるとわかりますが、かなり高単価ですね。フル稼働しても稼働日数を落としてもかなり稼げますね。

【フルリモート】
バックエンドを担うエンジニア募集!
100万 週5日 Go, Pythonを用いたサーバサイドの実装、テスト
【フルリモート】データアナリスト 80万 週4日 SQL、PythonでのEDA(探索的データ解析)、統計モデル、機械学習モデルの構築
自社プロダクトのバックエンド開発 70万 週3日 Vue/Nuxt.js / Go

デザイナーの案件例

副業の稼働時間でもかなり稼げそうな案件があります。

【フルフレックス✕フルリモート】
UIUXデザイナーを募集
30万 週3日 UIUXデザイン変更業務、Adobe XD, Photoshop, Illustratorなどの制作ソフトの基本的な知識
受託開発会社のLP/バナー制作デザイナーを募集! 19万 週2日 自社の広告・バナー制作

マーケターの案件例

コンサルは副業の単価も高いですね。週2で40万/月なので、1日5万の副業です。

【広告運用】
広告運用ができるマーケター募集
40万 週3日 リスティング広告・ディスプレイ広告・SNS広告の運用、請求数の増加をマーケ・営業・開発と連携
副業可/フルリモート【コンサルタント】ベンチャー企業 にてリサーチャー/アナリストを募集 40万 週2日 課題の抽出や構造化、報告資料・プレゼンテーション資料の作成

ディレクターの案件例

週3で50万/月なのでこちらの副業案件であれば、兼業に丁度よい感じで働けます。

【フルリモート】
Webディレクター募集
50万 週3日 Webディレクターとして、toB商材のサービスサイトのWebディレクション、デザインやコーディングまでできればベスト
【ディレクター/PM】エンジニアとビジネスサイドが理解できる!Webディレクター、PMを募集中! 40万 週4日 自社内サービスのプロジェクト管理や仕様/要件の確定、ビジネスサイドとエンジニアの橋渡し役のディレクター兼PM

ITプロパートナーズ以外で副業を探せるサイト

副業を探せるサイト

ITプロパートナーズと同じような副業を探せるサイトと比較してみます。

エンジニア・デザイナーの案件を探せるクラウドテック

クラウドテックは、ITプロパートナーズと同様のエンジニア、デザイナーの他にも編集・ライティング・講師・コーダーの案件もあ探せるサービスとなっています。

週1-週4の案件も多くあります。ITプロパートナーズと一緒に登録してみるといいと思います。

クラウドソーシングをサービスを提供するクラウドワークス

クラウドワークスは、クラウドソーシングのサービスです。案件毎に応募する形でお仕事を受注します。

ライバルが多いため案件の獲得が難しく、単価も低くなる傾向があります。

クラウドソーシングのランサーズ

ランサーズもクラウドワークスと同様のクラウドソーシングのサービスです。

募集している案件に応募する形なので、競争が激しく案件の取り合いになりますが、ライターや翻訳、営業の副業案件まで多数あります。

Web制作などの案件も多く取り扱っているので、対象の人はクラウドワークスと一緒に登録してみると良いでしょう。

自分のサービスを売るココナラ

ココナラも自分のスキルを気軽に売り買いできるサービスです。自分のスキルを出品し、お仕事を待つ感じになります。

出品されているスキルの中には、おもしろいものも多くあります。例えば、占い、悩み相談、話し相手、アドバイス、ナレーションなど。

副業のために登録しておいて、お仕事の依頼がくるのを待ってみましょう。ココナラではアイコン、イラストの作成が人気です。

副業探しはITプロパートナーズまとめ

まとめ

今回は、ITプロパートナーズの副業案件について解説してきました。

他にも副業を探せるサービスはありますが、ITエンジニア、デザイナーなどのIT系の職種の人はITプロパートナーズが高単価で継続できる仕事が豊富なのでおすすめです。

フリーランスエージェントは非公開案件も多くもっているため、登録して担当者に案件の状況について確認してみてください。

▼ITプロパートナーズの評判について、もう少し詳しく知りたいという人は関連記事もご覧ください。

まずは無料相談から

ITプロパートナーズ

-エージェント
-