今回は、このような疑問をお持ちの方に向けて書いています。
キカガクはAI人材育成に特化した企業で大手企業の研修にも利用されています。実績・信頼があるため安心して受講できます。
この記事では、以下の点について深堀りして解説していきます。
こんな方におすすめ
- キカガクAI人材育成長期コースの特徴を知りたい方
- キカガクの評判・口コミが気になる方
AIエンジニアを目指したいと考えている人は、まずこの記事をご覧になった上で決断しても遅くありません。
AIについて教わる場合、受講費が高額になるケースが多いのですが、キカガクの場合は給付金の対象になっているため割引を受けることが可能です。
その点についても紹介していきます。
まずは無料説明会から
給付金活用で最大70%還元。キカガク公式この記事を書いた人
特別何か持っているわけではない普通の人が未経験からエンジニアに転職し、10年以上経験を積みフリーランスエンジニアになり、単価80万〜140万の案件に参画し稼げるように。プログラミングを始めた頃は、「プログラミング向いていないかも」、「自分のスキルレベル低い」と感じ悩んだ経験がある。
- 元プログラミングスクール運営企業の社員のためプログラミングの学習に詳しい
- 自分と同じように悩んでいる初心者へのアドバイスが得意。
キカガクの評判の良い特徴
キカガクのAI人材育成長期コースは、実績も内容も料金もおすすめできます。以下のような特徴があります。
チェック
- 給付金の利用で受講料の最大70%(554,400円)割引
- チャット質問し放題 + 個別メンタリングで徹底サポート
- AI人材育成長期コース受講で他の講座すべて無料
- AIエンジニアとしてWebアプリを公開できるレベルになれる
- E資格の受験で専門技術の証明
- 大手企業含む500社以上の研修にも利用されている実績
給付金の利用で受講料の最大70%(554,400円)割引
▼給付金の利用で最大70%OFFになるコースなので、これくらい安くなります。
給付金については、国が行う支援制度なので対象者は安心して割引を受けることができます。※詳しくはキカガクに「第四次産業革命スキル習得講座」についてお尋ねください。
チャット質問し放題 + 個別メンタリングで徹底サポート
チャットの質問制限があると質問のしにくくなってしまうものですが、キカガクでは制限を設けずいつでも質問し放題になっています。
講師と1on1や相談ができる個別メンタリングは週に1度定期的に準備されています。
AI人材育成長期コース受講で他の講座すべて無料
「AI人材育成長期コース」を受講すると、他の講座すべて無料で受講が可能です。
さらに今後追加されるコースもすべて無料で視聴が可能となっており、AIエンジニアを目指す方にとってうれしいサービスとなっています。
AIエンジニアとしてWebアプリを公開できるレベルになれる
AIエンジニアに必要なスキルをすべて学習します。
学習内容は環境構築から始まり、データ解析、モデル構築の方法など運用まで学べるためAIエンジニアとしての技術はすべて学習できます。
▼具体的な学習内容は以下になります。
チェック
- Dockerを用いた環境構築方法
- Microsoft Azureを用いたのGPUの使用方法や環境構築の方法
- Chainerによる画像・時系列・自然言語の取扱い方も含めた実践的なディープラーニングの実装
- HTML, CSS, Javascriptの基礎の実装
- ファインチューニングの実装
- FlaskやDjagoを用いたWebアプリ作成力
- Herokuを用いてWebアプリを公開する方法
- CustomVisionAPIの使用方法
E資格の受験で専門技術の証明
日本ディープランニング協会(JDLA)が提供するエンジニア向け「E資格」の認定講座となっており、E資格合格に必要な学習ができます。
大手企業含む500社以上の研修にも利用されている実績
受講者が45,000名以上、500社以上の実績があり満足度が90%以上と信頼のできる内容となっています。
NTTデータやメルカリ、Canon、FUJIFILMといったIT大手も研修で利用しているため、そのような大手に入社を目指す人にもおすすめのプログラムとなっています。
SNSで探したキカガクの良い評判
キカガクのネット上の良い評判を集めてみました。
キカガクのサイト無料体験できていいという口コミ
キカガクっていうサイト、無料体験もできていい感じ。明日してみよっかな?#キカガク #Python
— hiropapa 健康的な生活を作っていきたい (@hiropapa_megane) July 16, 2021
キカガクのUdemyの講座の評判が良いという口コミ
やってよかった、Udemyの機械学習講座📝
【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座の「初級編」と「中級編」
✅機械学習の初歩の初歩から教えてくれる
✅微分・偏微分の初歩から解説してくれる
✅とにかくわかりやすい#プログラミング初心者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい— りみっくす@プログラマ仕事術配信🍀 (@ReMIX28395705) April 14, 2020
【キカガク流】Chainerによるディープラーニング入門
セクション4終了この動画見始めてから他の動画のよく分からなかったところが「そーゆーこといってたのね!」ってなってるから見終わったらもう一度復習しよ!😆
分かるできるが蜜より甘い
#機械学習#ディープラーニング#DeepLearning— どぅ (@EnDoo_py) February 10, 2019
キカガクさんの脱ブラックボックス動画、本当によかったです!長期コースも受講しておりその復習になりました!
おすすめです!#機械学習— 新しい技術を学ぶ@株式会社アルベ 野村龍吾 (@arubeh1207) December 30, 2020
3日間の短期セミナーが良かったという口コミ
キカガクさんの3日間の短期セミナーに参加しました。めちゃくちゃ楽しかったです!
- 3日間だから仕事に影響せず、機械学習の大筋を理解できる
- 教え方が丁寧で、休憩中などでも熱心に教えてくれる
- 社員さんがすごく楽しそう
とか理由はたくさんです。人気の理由も納得です。有難うございました!👏— Taka-OpenCV勉強中 (@zootoeigo) May 25, 2019
キカガクの長期コースが快適という口コミ
キカガクさんの長期コース始まりました〜。コロナでオンライン講義でしたが快適でした!
・質問、エラーはサポーターの方がSlackで即回答(授業の邪魔にならないから安心)
・講義動画もシェアされ復習しやすい
・家で受講なのでかなりリラックス、意外と疲れない最後の質問タイムも超丁寧で感謝^^
— Taka-OpenCV勉強中 (@zootoeigo) May 9, 2020
キカガクは助成金出るし、amazonギフト券つくしお得という口コミ
キカガクの長期コース、助成金出るし、amazonギフト券つくし、かなりお得なのでは?
— Takuro (@takuro_c6cc) May 16, 2021
本よりわかりやすい
今日のパイパイ、いやpython。キカガクさんの中級を視聴。今読んでいる本、ゼロから作る...の分かりにくい点を、わかりやすく解説してもらっている感じがした。最初しか見てないのでなんともいえんけど。Udemy視聴+他のテキストの基本的なことを写経で60分程度。
— iwkt (@miku_nosuke) October 1, 2019
評判が悪くなるキカガクのネット上の口コミ
キカガクの悪い評判をネット上から探してみました。悪い口コミと言えるほどではないですが参考程度にしてみてください。
キカガクの初心者向けの講座からわからないという口コミ
マジで私には数学的な才能が全くないんじゃないかと思う。キカガクの初心者向けの講座からわからないし。
— うーたん (@u_tan_data) July 19, 2020
キカガクのE資格補講動画が難しいという口コミ
キカガクのE資格補講動画で勉強中。(30/105chapter)
難しい。もう倒れるぞ。今日はもうちょっとやります。— a_hattori@技術士(金属/表面技術) (@AtsuHattori) December 30, 2020
無料登録後に探している動画が見つからないという口コミ
キカガクの無料登録したものの、宣伝に書いてあった動画をどこから観れるのか全く分からなくて挫折した。勉強って難しいなぁ(←それ以前のレベル)
— ねこぼ@kaggleと基本情報 (@nekobo_01) February 3, 2021
数学の学習が難しいという口コミ
今日も #Udemy で #キカガク のコースを受講していました。
数学の部分は、なかなか一度では難しいですが、繰り返し頑張って取り組もうと思います。#今日の機械学習#Python— Takamasa Manabe(taka)♿️ (@love_apple_69) June 10, 2020
現役フリーランスエンジニアがキカガクがおすすめだと感じる点
現役フリーランスエンジニアの僕がキカガクがおすすめと感じる点をいくつか紹介していきます。
他のAIスクールと比較すると受講料が安い
例えば、AIの学習ができるプログラミングスクールのDIVE INTO CODEと比較すると以下のようになります。
給付金が適用されても50万を超えてくると、かなり厳しい金額になりますがキカガクは半額以下になるためコストをおさえることができます。
キカガク | DIVE INTO CODE (2021年7月現在)募集停止中 |
---|---|
792,000円 (税込) (給付金あり)237,600円 (税込) |
1077,800 (税込) (給付金あり)517,800 (税込) |
キカガクの長期コースを選択するとすべての講座学習が無料
現在ある講座だけでなく追加されていく講座も無料になるという点は、かなりコスパがいいと思います。
IT業界の進化は早いため新しい技術を学んでいく必要がありますが、AIエンジニアであればキカガクで新しいことを学び続けることが可能ですね。
キカガクの評判まとめ
今回はキカガクの評判についてまとめてみました。
学べる内容とサポートや料金をみてもコスパが良く、ネット上の評判も良いものが多かったので、気になった方は無料体験で確認してみることをおすすめします。
給付金の関係で早めに申込をしないと間に合わない可能性があるので、迷っているのであれば早めに問い合わせてみることです。
キカガクの良い評判・悪い評判をまとめると以下のようになりました。
評判まとめ
- キカガクのUdemyはわかりやすい
- 給付金やAmazonギフト券はお得
- 短期セミナーや無料体験がわかりやすい
- 初心者講座が難しい
- 数学の部分は難しい
キカガクの評判は、良い評判が多く、悪い評判といえるほどクリティカルなものはなく、難しいという内容のものがほとんどでした。
他の人の評判は参考程度にして、まずは無料体験を受けてみて確認してみるのがおすすめです。
まずは無料説明会から
給付金活用で最大70%還元。キカガク公式AI・機械学習の分野でAIジョブカレも人気です。
-
AIジョブカレの評判・口コミ。講師と料金は高評価【低評価もあり】
続きを見る
Aidemyも人気のAIスクールです。
-
Aidemyの評判。AIを学習。教育訓練給付制度でお得に学ぶ
続きを見る