女性エンジニアを目指すプログラミングスクール
女性の働き方を変えたいという強い思いから立ち上げた、サイバーエージェント出身の女性の代表が運営しているプログラミングスクール
スクール名 | Ms.Engineer(ミズエンジニア) |
---|---|
運営会社 | 株式会社アタラシイヒ |
所在地 | 東京都千代田区九段南一丁目5番6号 りそな九段ビル5F KSフロア |
公式サイト |
Ms.Engineer(ミズエンジニア)の特徴
フルスタックエンジニアを目指せる
スタータープログラムでは、HTML/CSS/JsvaScriptとフロント中心の学習を行い、ブートキャンプでバックエンドを含む全行程を学習できます。
女性同士で繋がれるため相談しやすい
受講生は女性のみとなっているため安心して学習ができます。女性同士で相談しやすい、学習以外にも情報交換がしやすいなどメリットが多くあります。
チーム開発で実践型の学習ができる
チーム開発ではSlackで繋がれるため、情報共有しやすい環境で進められます。実際の開発でもチームで行うため、卒業後もスムーズに業務に入ることができます。ペアプログラミングといった学習方法も取り入れており、一人だけで悩むことも少なくなります。
Ms.Engineer(ミズエンジニア)のコース一覧
基礎から学習をするコース
受講期間 [min-max] | 4週間 |
料金(税込) [min-max] | 50,000 円 | 学習スキル | HTML CSS JavaScript |
備考 |
フルスタックエンジニアを目指すコース
受講期間 [min-max] | 3ヶ月 |
料金(税込) [min-max] | 1,450,000 円 | 学習スキル |
備考 |
Ms.Engineer(ミズエンジニア)の口コミ一覧
Ms.Engineer(ミズエンジニア)のQ & A(よくある質問)
プログラミングの知識がなく、全くの初心者でも大丈夫ですか?
受講生の83%がプログラミング未経験から始めています。未経験でもプログラムについていけるよう初心者向けスターターコースから開始するのでご安心ください。パソコンについて教えてください。
パソコンはご自身で準備してください。Mac、Windowsどちらも可。支払いについて教えてください。
支払いはクレジットカード、銀行振込のどちらかでお願いします。退会、休会は可能ですか?
プログラムの途中での休会、退会は可能です。ただし返金はできません。どのようなサポートがありますか?
ライフコーチが日々の学習の進め方やキャリアプランについての相談に対応しています。また、模擬面接やレジュメ添削、テクニカルなテストなどの対策もしています。Ms.Engineer(ミズエンジニア)のまとめ
仕事をしながら、5週間のスタータープログラムからはじめ基礎学習を行います。その後、3ヶ月のブートキャンププログラムで即戦力となる実践型の学習を行い、大手に就職できるだけのスキルを身につける。女性だけで学ぶため安心して学べます。