エンジニア

本サイトはプロモーションが含まれています。

プログラミングやプログラミングスクール・エンジニア転職の質問にこたえてみた。 - Yahoo知恵袋編

エンジニアの疑問

未経験の方、初心者の方はプログラミングに関する悩みや疑問がたくさんあると思います。

そして独学で続けてきて厳しいと感じた時にプログラミングスクールってどうなんだろう?と調べると思います。

そのような方たちがYahoo知恵袋に投稿されています。今回はそのような質問に僕も回答してみたいと思います。

プログラミングの学習方法についての質問

プログラミング学習

プログラミングの学習方法についての質問は意外と多いです。回答者の意見も割れますね。選択肢としては以下の方法があると思っています。

POINT

  • 独学(本や学習サイト等)
  • プログラミングスクール
  • 未経験可の転職

実際の質問にこたえてみます。

プログラミングスクールか独学か未経験可の転職か。
僕の回答。未経験可という求人は全く何も知らない未経験という意味ではなく、ある程度学習し基本的なことは理解できている業務未経験者というイメージです。
これから学習し始める人に未経験可の転職は厳しいと思っています。まずは独学から始めましょうという回答です。
IT系の学校とプログラミングスクールは何が違うのか
IT系の学校はコンピューターとはみたいな部分から学ぶ。プログラミングスクールはプログラミングの学校なのでシステム開発に関わる部分のみという感じでしょうか。
現在フロントエンドエンジニアを目指して勉強している者です。
来週からテックアカデミーでフロントエンドコースを受講予定なのですが、おまけでもう一つつけられる授業をPhotoshop にするかGit hubにするかで悩んでいます。
フロントエンドエンジニア希望ならPhotoShopは必要ないと思うのでどちらかと言われたらGitの方でしょう。Gitは必須スキルなので使えるようになると評価につながります。
システムエンジニアになるためにはまずなにをしたら良いでしょうか。
未経験からエンジニアに転職希望であれば、まず独学で始める。本や学習サイトなどからはじめてみましょう。資格を取るのも有効です。最終的には実績を作りプログラミングの学習をし基本的なことを理解したと評価してもらう必要があります。
プログラミングについて。独学とスクールに通うのであれば、スクールのほうがやっぱり良いですよね?
独学でできる人もいるため可能であれば独学で。挫折するようなことがでてくるのであればプログラミングスクールでメンターに相談できるという学び方は有効かと思います。プログラミングスクールが絶対に良いというわけではないと思います。転職しやすいのは後者ですが。
プログラミングの勉強をしたいのですが、フレームワークは使った方がいいのですか?
まずは文法など基本的な理解があってフレームワークをはじめないと、何がどうなっているのかを理解できないと思います。プログラム言語の基本から学ぶ方が良いです。
プログラマーになりたく独学で勉強している者なのですが、HTML&CSSの基礎を学んだ後、現在PHPを勉強しています。いざ自分で一からプログラムを組み立てようとしたときに、ほとんどできない状態に気づき、かなり失望感を味わっています。
最初は皆そのような感じです。気にせず調べながら手を動かしているうちにスキルアップして書けるようになっていると思います。
プログラミングを勉強しようと思っています。Java Scriptって言うのはHTMLというのを学ばないと意味ないですか?
JavaScriptはHTMLを操作することが多いため、全くHTMLを知らないレベルだと苦労します。簡単なレベルでも理解するとよいかと思います。ただしJavaScriptの学習と並行しても自然と理解できるものだと思います。
プログラミングを勉強するにあたって、どのくらいのスペックのパソコンが必要なのでしょうか?
最初のうちはPCのスペックはそれほど気にしなくてもよいですが、個人で開発するようになるとDockerを入れて開発環境を作ったりWebブラウザのタブを20個開いて作業したりすると重くなるので、メモリ16GB〜32GBあたりまであると快適に開発できます。
プログラミングの勉強をしてて出てきた単語なのですが...生SQLってなんですか?
フレームワークを使って開発するとO/RマッパといってSQLを書かなくても裏で実行してくれたりします。生SQLは実際にSELECT * FROM 〇〇のように書くSQLのことです。

プログラミングスクールに関する質問

プログラミングスクールに関する質問

プログラミングスクールの選び方やおすすめに関する質問も多いですね。自分がどうなりたいか、何をしたいのか考えてからプログラミングスクールを選ぶ方がよいと思っています。

エンジニアに転職したい人とプログラムを学んでみたい人が同じスクールの同じカリキュラムで学ぶのは違うと思うので。

プログラミングオンラインスクールを選ぶときは何を基準に判断すればよいのでしょうか?
僕はエンジニアに転職したいと思うなら、転職保証があったり転職したら受講料が無料になるプログラミングスクールでサポートの評判が良いところをおすすめします。プログラミングスクールの良さはメンターのサポートだと思っているので。転職希望がない場合は、学びたい内容がピンポイントであり比較的安いところ。メンター(サポート)の良さです。
東京にあるプログラミングスクールで、3ヶ月ほど、プログラミングを勉強する予定です。バイトは現地でする予定ですが、半年ほど生活できる資金がどの程度必要か教えてほしいです!
賃貸の初期費用で30万くらい。毎月の生活費に15万 x 6ヶ月で100万くらいでしょうか。その他プログラミングスクールの費用もかかることを考えると地元でオンラインでプログラミングスクールに通う方がいいのでは?と思いますが。事情は知らないので。
某プログラミングスクール卒でチームラボなどの有名な企業に合格する人とはどんな人でしょうか?高卒20歳でも勉強すれば受かるものなのでしょうか?
プログラミングスクールを出て有名な企業に転職できる方もいます。学歴は関係ありませんが、採用する側もその方の能力やセンスなどを見ています。成果物ややる気なども。ただスクールの卒業生のインタビューはイメージが良い人が使われやすいため、卒業生がどのような企業に転職しているのかプログラミングスクールに聞いてみるとよいのではないでしょうか?
未経験ですが、転職目的でオンラインのプログラミングスクールを受講しようかと考えています。ですが、転職先や作りたいもの等も特に決まっておらず、コース選択でどの言語を学べばいいか分かりません。
まず作りたいものややりたいことくらい自分で探しましょう。プログラミングスクールに通っている途中にやりたいことと受講する内容にミスマッチが生じても遅いと思います。さらに言うと転職目的から見直した方がよさそうです。何か学んでみたいのであれば、本を読んだりProgateやドットインストールなどからはじめてみましょう。
ローンを組んで、プログラミングスクールに通うべきか。オンラインスクールを試してみましたが、仕事との両立がうまくできなかったため、退職してからスクールに通うつもりでいます。今年の始めに詐欺被害に会ってしまい、160万ほどの借金を背負っています。
①2ヶ月以内をメドに会社を退職し、ローンを組んでスクールに入る。
②冬のボーナスまで待って、ボーナス受給を機に退職し、スクールに入る。
のいずれかの手段を取ろうと思っています。
オンラインでうまくいかなかった人が通学で学ぶとうまくいくのかという点は疑問です。一度失敗しているのにローンを組みリスクを負って学ぶ必要があるのか。に借金があるなら仕事を辞める方がリスクが高い。技術職なので転職に成功したとしても高収入になれるわけではありません。未経験からはじめたエンジニアの年収は200〜350です。借金が膨らむとどのみち大変だと思います。それでもというのであれば、転職保証で受講料無料になるプログラミングスクールなどを選択肢に入れてみるとよいのでは?
プログラミングの経験が無いけどシステムエンジニアになりたいと思う人は、なぜプログラミングスクールに過度な期待をするのでしょうか?
スクールに通うとシステムエンジニアになれると甘い考えを持っているからです。まずはプログラミングの経験をしてみてからシステムエンジニアを目指すというのが理想です。プログラミングがどのようなものなのか知らずにプログラミングスクールに通ったところで学び続けられるか疑問です。
私は将来フロントエンドエンジニアになりたいと思っています。東京都都内でhtml、css、javascript、jQuery、phpを全てカバーしている有料スクール紹介お願いします。
フロントエンドエンジニアを目指すためにPHPは必須ではありませんが、学ぶとしたらJavaScriptのスキルをアップしていく方がいいのではないでしょうか?フロントエンドエンジニアと決めているならjQueryもそうですがVue.js、React、Anglarなどフレームワークの方が必須になってきています。
無料プログラミングスクールなどが多くありますが、なぜ無料なのですか?
プログラミングスクールが紹介する企業に転職する場合に無料になるところが多いです。企業側がスクールの受講料以上のお金を支払うからです。
スクールで学ぶならどのプログラミング言語が良いでしょう?初心者ですが、在宅勤務(会社員、フリーどちらでも)できるようになりたく、プログラミングを学ぼうと思っています。検討している言語は、Ruby、PHP、java、Pythonです。javaはリモート案件がほぼないようですが、身につけたら他の言語の理解が楽だとか。
Javaのリモート案件はあまりないですが、未経験であればPHP, Rubyかと思います。たしかにJavaを学ぶと他の言語を学ぶ時に簡単に感じるかもしれませんが、それぞれ特徴があったりフレームワークが違うため覚えることはどの言語でもそれなりにあります。
30代からプログラミングスクールに通っても稼ぐ道はありそうですか?
不可能ではないですが、かなり厳しくなると思います。転職するにしても、副業などにしてもかなり努力も必要かと。とりあえず仕事を選ばず何でもできることをやるというスタイルなら可能かと思います。

エンジニア転職に関する質問

エンジニア転職に関する質問

未経験からの転職、他業種からの転職。いずれにしても簡単なものではありませんが、しっかり基本を身につけてスキルアップする必要があると思います。

転職する場合、学んできたスキルをアピールする必要があるため、基本的なことの理解、また実績等も必要です。

エンジニアに転職可能かどうかは本人次第であるというのがほとんどの質問に対する回答になるかと思います。エンジニア転職に関する記事をご覧ください。

社会人で働きながら、プログラミングスクールに通っていました。卒業して、いざ転職しようと思ったのですが…スキルに自信が有りません。
おそらく卒業した9割以上の人が自信はないと思います。それでもエンジニアとして仕事がしたい人は転職しています。転職が可能なら転職すべきでしょう。
未経験でプログラマーになりたいのですが...
プログラミングスクール卒業後就職といきなり就職するのではどちらが良いのでしょうか?
いきなり就職が可能な世界ではありません。最低限やる気は必要ですが独学で基礎学んだりプログラミングスクールで何か作った実績があってはじめてスタートラインにたてるという感じだと思います。
公務員からプログラミングスクール経由でのエンジニア転職を検討しています。私は転職すべきでしょうか?私には妻も幼い子供もおり、この年齢での転職失敗は許されません。
僕も他業種から転職した者なのでお気持ちは理解できます。エンジニア職は安定している職業ではありません。40代50代でも続けられる仕事なのかもわかりません。年収も中には高い人もいますが、ほとんどの人はそれほど高くありません。エンジニアだから楽しい仕事ばかりでもありません。テストばかりしている人やドキュメントばかりなおしている人もいます。また、仕事をする場所も都内がほとんどになります。そのあたりも考慮して決めるべきだと思います。転職すべきかどうかは上記の点まで考慮しご自分で決定なさってください。
現在28歳無職です。6月からプログラミングスクールに通学しようと思います。未経験でWeb系のエンジニアになれるものでしょうか。
エンジニア不足ということもあり可能ではあります。技術職のため本人の努力次第としか言えませんが、実績を作って採用側にアピールするしかありません。
今回初めての転職をしようと思い悩んでいます。自分のプロフィールから話すと26才でフロントエンドエンジニアです。歴は5年ですが、得意なのはhtml,cssのみでjavascriptは書けるけどそこまで得意ではないと言ったレベルです。
このくらいの経験があれば転職は可能かと思います。Webに強い転職エージェントを利用すると希望の業務や条件の会社が見つかるのではと思います。
ITエンジニアとして3回転職をしましたが、いずれも不本意な職場に入ってしまい、これからのキャリア形成に不安を感じています。職歴の詳細は以下の通りです。1社目は金融機関に常駐し、リリースの手順書およびシステムマニュアルの作成・レビュー。2社目は客先常駐でテスト仕様書の作成・テスト仕様書にそった試験。3社目はweb開発の案件に入ることができたが、開発に携わることなくリリースに向けたテストをひたすらこなす状況が1年近く続けている。
SESや派遣でありがちなパターンですね。金融系はほんとうにドキュメントの業務が多くつまらないと感じる人が多いです。自社開発の企業に転職できると開発に携われる可能性が高くなりますが、SESや派遣でも自分の希望を伝えるなら、そのような案件は見つかります。フリーランスエンジニアとして自分の希望案件にアサインするというのも一つの選択肢になるかもしれないですね。
私の知人が「組み込み系エンジニアがweb系へ転職するのはほぼ無理」と言われたらしいです。私の考えでは大変ではあるけど無理ではないと思っています。本当に無理なのでしょうか?
厳しいですが、無理ではないです。プログラミングの技術はあるわけなので、違う言語を学べばよいというだけですが、Web系は少なくても組み込みより学ぶことも多いし、技術の進歩も早いと言われてるのでついていけるかという問題はでてくると思います。
私は、新卒2年目で現在大手のSier企業に勤めています。転職活動を行なっています。運よく、面接とwebアプリケーションの課題を合格し、webエンジニアの企業から内定をいただけました。しかし、待遇面で不安があり転職するか迷っています。現職は大手なだけあり、残業は40h以内、有休100%消化などが徹底されていますが、転職先は裁量労働制で残業代なしで年収も50万ほど減ってしまいます。
大手のSIerのような待遇を求めるのは難しいと思います。SIerで仕事をする人は仕事内容に楽しさなど求めている人は少ないと思います。逆にベンチャーは待遇よりも業務内容に重きを置く人が多くスキルアップが目的だったりします。どちらに重きを置くかだと思います。
31歳未経験エンジニアの転職に関してお聞きできないでしょうか。私はこれまで販売職と営業職を経験してきましたが、手に職を付けたいと思い、前職を退職しました。年齢的に厳しいことは重々承知ですが、ITエンジニアに転職したいと考えています。有料のプログラミングスクールに3か月ほど通ってから転職しようと考えています。
絶対に無理ではないかもしれませんが、間違いなく厳しい転職活動になると思います。有料のプログラミングスクールで3ヶ月学んでも転職の厳しさは変わらないと思いますが転職保証の制度を利用したり、くわしくプログラミングスクールに聞いて条件に当てはまるかを調査してみるとよいかもしれません。もし転職できたとしても待遇や条件のよくない企業になるかもですね。
エンジニアから営業に転職。メリット、デメリット?現在新卒で今の会社に入り、1年が経ちました。今2年目です。1年仕事をしてみて、エンジニアの仕事が向いていない、自分に合っていないと多々思うようになりました。エンジニアから営業職に転職するとどんなメリット、デメリットがあると思いますか?
営業職に関して言うとSES業界ではエンジニアを管理したり案件の獲得、エンジニアを紹介などの業務をする営業がおり、エンジニアを経験した40代、50代の方などもやっています。エンジニアの業務を知っているためエンジニアからの信頼もある方が多いです。システムに関して全くわからない営業の方より仕事も取りやすく、今までの経験も活かせるのではないかと思います。

プログラミング・プログラミングスクール・ITエンジニア転職についてまとめ

プログラミングを本業に

今回はプログラミングに関する質問・プログラミングスクールに関する質問・ITエンジニア転職に関する質問について、それぞれ10問にこたえてみました。

学種方法については、「何を目指すか」という点を先に決めた方がよく、とりあえずエンジニアになりたいでは学ぶ内容すら決まらないということを理解した方がいいです。

プログラミングスクールに通う方は通ったらエンジニアとして仕事ができると甘い考えを抱いていると失敗します。プログラミングスクールにすべて頼るべきではなく、ご自身の努力次第という点を理解しましょう。

転職に関しては未経験からの転職の質問がものすごく多いというのがわかりましたが、未経験可の求人は誰でも応募してくださいというわけではないという理解を。第二新卒くらいの場合は可能性はありますが。

基本を学び応用に活かせられます。あとは実務経験がないだけです。という認識で転職活動されてみたらよいのではないでしょうか。

エンジニアライフの参考になるとうれしいです。

-エンジニア