プログラミングスクール

本サイトはプロモーションが含まれています。

TECH::CAMP(テックキャンプ)評判。卒業生が執筆した口コミ

techcamp
初心者さん
マコなり社長の「テックキャンプ」ってどんなプログラミングスクールなんだろう?

このような疑問をお持ちの方に向けて書いています。

  1. テックキャンプってどんなプログラミングスクールなの?
  2. テックキャンプの評判を知りたい
  3. テックキャンプのプログラミングスクールを卒業した人の話を聞きたい

主に上の3つの点を解説していきます。今回の記事は、テックキャンプの卒業生の方に執筆をお願いしています。

こんにちは。テックキャンプを卒業したS.Kです。よろしくお願いします。テックキャンプの記事については僕がまとめました。卒業生なので生のテックキャンプを伝えられると思います。

テックキャンプの特徴

テックキャンプの特徴

テックキャンプとは最近ビジネス系YouTuberとして注目されている「まこなり社長」率いる株式会社divが運営する日本最大級のプログラミングスクールです。

短期集中の学習でプログラミングスキルを身につけるというのが基本的なコンセプトになっていますが、最近では「エンジニアとして転職出来なければ全額返金」という思い切ったサービスを打ち出しています。

キャリアチェンジを保証している

エンジニアはリモートワークやフリーランスとも相性がよく、また需要の供給のバランスからも非常に魅力的な職業であることは、プログラミングスクールを検討している方ならご存知のことだと思います。

しかし、実際に未経験からエンジニアに転身するのは難しいことも確か。テックキャンプはこのキャリアチェンジの成功を保証していることが大きな特徴です。

生徒一人一人に深く向き合うサポート力

ただコンテンツを提供してお金を稼ぐというビジネスモデルではなく、生徒の人生に向き合うということを意識し、徹底的にコミットすると表明しています。

YouTubeでマコなり社長が「全然勉強をしてくれない生徒に電話しまくったら、最終的には着信拒否された。」というエピソードを話していましたが、「やりきる」をサポートするのも特徴と言えます。

必要なら叱咤激励をする

何でもYesと答えるわけではなく、必要なら厳しい指摘もすると表明しているのも特徴と言えるでしょう。筆者自身もテックキャンプの卒業生ですが、マイペースで短期集中でプログラミングを理解するのはそう簡単なことではありません。

人間誰でも弱いものです。ときには厳しい言葉をかけてもらうことも重要であるということでしょう。

本人が諦めない限り成功まで付き合ってくれる

未経験からのエンジニア転職やフリーランスとしての独立は簡単なことではなく、みんながみんなすぐ結果を出せるものではありませんが、本人が諦めない限りはサポートをし続けるという姿勢を表明しています。

これは企業としてはリスクになるとも言える姿勢ですが、こういった点を強調しているのも大きな特徴と言えます。

実績が国内最大級

完全に未経験な人や30歳以上でもエンジニアへの転職を成功させており、その就職先はDMM.comやNEWS PICKSなど今をときめくIT企業が多数。こういった実績が同社の自信となり、「受講料の全額返金」という他にはない強烈な特徴を打ち出すことにつながっているのでしょう。

テックキャンプの料金やプラン

テックキャンプ料金プラン

スタイルは2つ。短期集中スタイルと夜間・休日スタイル。全額返金保証があるとはいえ、いずれも大きな金額なので慎重に検討しましょう。

どちらにも共通することですが、極端な話、パソコンの電源の入れ方がわからない人でもプロのスキルを身に着けられるようなカリキュラムデザインになっているそうです(まこなり社長YouTubeより)。

短期集中スタイル

短期集中スタイルは以下のような計画があります。

POINT

  • 平日は教室で学習
  • 土日はオンラインで学習
  • 10週間でプロのスキルを身につける

夜間・休日スタイル

夜間・休日スタイルは以下のような計画があります。

POINT

  • 昼間はオンラインで学習
  • 夜間と休日(週2日)は教室で学習
  • 半年間でじっくり学習する

テックキャンプの評判

テックキャンプの評判

テックキャンプの評判をまとめてみました。最後には筆者自身からの評判もありますので、是非最後までご覧ください。

カリキュラムの評判は

ネットやSNSでの良い評判でまず出てくるのがこれです。カリキュラムがわかりやすいこと。テックキャンプのカリキュラムは日々更新されていて、「質問が多い部分 = カリキュラムが不足している」という考え方で直していっているそうです。

質問が多ければ多いほどテックキャンプ運営側は大変になるので、運営にも生徒にもメリットがある形と言えそうです。内容も文字だけではなく、動画も使いながら教えてくれるので、非常にわかりやすいと言う評判が多く見られます。

一方で誤植が多い、日本語の文章がおかしい、説明不足、といったクチコミも少ないながら見られます。こういった点も日々改善されていくと思いますが、100%完璧ではないという理解は必要かもしれません。

教室の評判は

現在(2020/08)はコロナの影響でオンライン化されているようですが、教室については概ね好評なようです。教室は今どきのITは企業調ですし、細かいところでは「トイレが良い匂い」というクチコミもありました。長い人だと1日10時間もいる場所ですから、その場所が快適であるというのは重要なポイントですよね。

メンター(講師)の評判は

ここはすこし評価が分かれる部分なようです。「学生メンターが多すぎて頼りない」というクチコミがありましたが、実際に学生のメンターは多いようです。運営サイドも学生メンターを大々的に募集していますので、問題視はしていないようです。年齢とプログラミングスキルは関係ないですからね。

一方で、メンターがすごく親身になってくれた、わかりやすく教えてくれたという声も多く見られるので、個人の感覚やスキルによっても左右されるようです。紙に図解して説明してくれた内容をつぶやいているtwitterアカウントもありましたが、たしかにとても丁寧に図解されていました。

同社のホームページでは満足調査の結果を公表しており、2019年の10-12月期では、メンターの満足度は3.84/5.00とされています。全体的には高評価が多いようですね。

コストパフォーマンスについて

ここも評価が分かれるところのようです。当たり前ですが、転職を成功させた方は良いクチコミを残していて、あまりうまく行かなかった方はコスパが悪いというクチコミを残しています。全額返金にも条件があるようですので、事前に規約を確認しておくほうが良いでしょう。

先述の満足度調査で、サービス全体の満足度は3.98/5.00となっていますので、満足している人のほうが多いと言えると思います。

テックキャンプを体験した筆者の評価

テックキャンプを体験談

ここまでは私以外の方が残したクチコミをまとめたものですが、最後に実際に受講した私からのそれぞれの点への評価をお伝えしてこの記事を終えたいと思います。なお、テックキャンプの料金体系やコース体系はかなり頻繁に変更されているので、今現在とは違うことをあらかじめご了承ください。

ただし、根本的な部分で普遍であると思われる点についてお伝えするので十分参考になると思います。(価格は大きく変わっているので、コストパフォーマンスについては言及を避けます。)

カリキュラムの評価

内容についてはあまり不満はありませんでした。もちろん一回読んだだけでは理解できない部分はたくさんありましたが、それはプログラミングの特性上しょうがないものですし、その場で質問できることで解決できます。また、「100%理解できなくても今はそのくらいで次に進んで良いですよ」というアドバイスも助かりました。

教室の評価

私が通った渋谷校については特になにも不満はありませんでした。井の頭線口の近くなので、東横線などを使われる方は少し遠いかもしれませんが、駅近で有ることは間違いないでしょう。きれいな教室で快適に勉強ができます。

メンター(講師)の評価

ネットで評判を調査すると賛否が一番分かれていたのですが、経験者としてすごく理解できます。ポイントは、カリキュラム内か、カリキュラム外か、というところにあります。

先述の通りメンターは学生も多く、「最近テックキャンプを卒業してメンターになった」人もいて、「現役プログラマ」では無いんですね。もちろんカリキュラムを教えることについては研修を受けているので、一通り問題なく教えてくれます。完全未経験から始める方々から評判が良いのはこのあたりでしょう。

ただ、最後に取り組むことになる「オリジナルアプリの開発」まで行くと、頼りない人がいたのは事実です。

とはいえ、メンターの中にもレベルの高い人がきちんといて、その人に繋いでもらうことで、レベルの高い質問にも対応して頂き、一緒になってエラーに立ち向かい、筆者は在学中にオリジナルアプリの完成まで持っていくことが出来ました。

まとめ

筆者の結論としては、テックキャンプは行ってよかった。です。再度プログラミングスクールに通うにしても、最初の選択肢になってくると思います。

ただし、結局自分次第なので、自分で努力をしないとどうにもならないということを理解しておく必要があります。筆者は頑張って毎日3~5時間通いましたが、もっと成果を出されてる方は1日10時間学習をされたそうです。

やればやるだけ報われるサービスなので、そのあたりを事前に理解しておくと後悔のない選択になると思います。何れにせよ無料でオンラインで受けられるカウンセリングは是非受けてみてください。この記事が皆さんの参考になれば幸いです。それでは楽しいプログラミングライフを!

ありがとうございました。卒業生しかわからない内容も含まれていました。是非参考にしてみてください。

-プログラミングスクール
-