プログラミングスクール

本サイトはプロモーションが含まれています。

転職保証付きプログラミングスクール3選。絶対に転職したい人向け

転職保障付きプログラミングスクール
初心者さん
プログラミングスクールの転職保証ってどんなメリットがあるんだろう?

このような疑問をお持ちの方に向けて書いています。

転職保証は転職できない場合に返金を保証するもので、返金のメリットもあるけど教育に自信があるためにできるものです。

この後、詳しく解説していきます

  1. 転職保証について知りたい人
  2. 転職保証があるプログラミングスクールを知りたい人

この記事は、このような内容に興味がある人を対象としています。

現状を変えるためにプログラミングをはじめ、エンジニアに転職したいと考えているのであればすばらしいことです。

転職率が高くなる転職保証について気になると思います。この記事を最後まで読んで転職保証のメリットやデメリットを理解してから受講を考えてみることをおすすめします。

この記事の信頼度

くろめがね
・エンジニア歴10年以上
・IT企業転職歴も3回以上
・プログラミングスクール運営側の経験あり
・単価約100万のフリーランスエンジニア

プログラミングスクールの転職保証について

転職保証

プログラミングスクールの転職保証について解説していきます。

プログラミングスクールの転職保証とは

プログラミングスクールの転職保証とは、プログラミングスクールで受講した人の転職を保証するもので、もし転職できない場合に受講料を返金するというものです。

転職保証がついているプログラミングスクールの特徴

プログラミングスクールは、いろんな特徴があります。例えば、以下のような感じです。

  • プログラミングの基本を学びたい人が対象
  • 転職・就職を目的で学ぶ人が対象
  • 副業で稼ぐのを目的にしている人が対象
  • 教養目的の人が対象
  • 学生で将来にプログラミングを役立てたい人が対象

もちろん一つのプログラミングスクールにいろんなコースがあり、すべての目的に合わせてコースを準備しているプログラミングスクールもあります。

転職コースを準備しているプログラミングスクールも多いですが、同じ転職コースでも転職保証がついているスクールとついていないスクールがあります。

転職保証がついているプログラミングスクールは少ない

就職サポートや転職支援といわれるサービスを付けているプログラミングスクールは多いですが、転職保証までついているプログラミングスクールは意外と少ないというのが現状です。

転職できない場合、プログラミングスクール側は返金しなければならないのでリスクがあるためです。

プログラミングスクールが転職保証をつけるメリット

転職保証のメリット

プログラミングスクールが転職失敗した方に返金をすることにメリットがあるのか解説していきます。

集客がしやすい

プログラミングスクール側の最大のメリットは、集客のしやすさでしょう。転職したい人が転職できなくても受講費用が戻ってきて無料で教育が受けられたのであれば、受講者にとってはメリットしかないですね。

カリキュラムや教育の高さをアピールができる

転職保証がついているプログラミングスクールの転職率は高いのが特徴です。受講生をしっかり教育し転職させることができますというアピールになります。

紹介料が入りやすい

転職意思が高い人が集まりやすいので、企業に紹介した際に発生する紹介料が入りやすいということがあります。

プログラミングスクールの転職保証の条件は厳しい?

転職保証の条件

転職保証がついているとプログラミングスクールを受講したいと考えても、すべての人が受講できるわけでなくプログラミングスクールによって条件があります。

受講者の年齢制限

どこの業界もそうだと思いますが、若い人の方が転職しやすいですね。そのため年齢が高くなるほど厳しくなるため、誰にでも転職保証をつけるわけにいかないので年齢制限を設けているところが多いです。

転職場所の制限

IT企業の多くは都内にあるため、求人も首都圏に多いため、東京で就職を考えている人という条件が含まれているプログラミングスクールが多いです。地方で就職を考えている人は対象にならない場合が多い。

転職の意思がある

転職意思がないのに、転職保証のコースを受けるという人がいると返金することになりスクール側のリスクが高くなるため、条件に転職の意思が含まれています。

受講人数の制限がある

受講生を無制限に受けさせると、しっかりサーポートできない可能性が出てくるため、受講人数に制限を設けているスクールもあります。

希望した時に受講できないということがあります。

転職保証付きのプログラミングスクール3選

回答

転職保証がついているプログラミングスクールは3社。すべて有名なプログラミングスクールです。

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP COMMIT

DMM WEBCAMPの「DMM WEBCAMP COMMIT」コースには転職保証がついています。さらに教育訓練給付金制度の対象なので最大56万円のキャッシュバックがあります。

転職失敗すると「全額返金」、受講すると教育訓練給付金で「キャッシュバック」とメリットが多いのがDMM WEBCAMPの特徴です。

受講の条件は記載がないので、運営に問い合わせて確認してみてください。

  • DMM WEBCAMP
  • おすすめ度 ★★★★★
  • 教育訓練給付金制度の対象で、転職保証がついているプログラミングスクール。教育の質と転職率の高さ、評判の良さなどすべてに置いて高いレベルでおすすめです。

テックアカデミー(TechAcademy)

受講コースが多いテックアカデミーにも転職保証がついているコースがあります。条件は多く記載されていますが、転職したい人にとってはそれほど厳しいものではないと思います。

  • 東京に勤務が可能なこと
  • 32歳以下であること
  • 転職の意思があること
  • 学習時間の確保(期間中に300時間)
  • 面談やメンタリングのキャンセルをしないことなど

  • TechAcademy
  • おすすめ度 ★★★★☆
  • 転職保証コースあり。Javaで学習するためSESに転職する可能性があるが、まずは経験を積むということが大事。

テックキャンプ(TechCamp)

テックキャンプにも転職保証がついているコースがあります。公式ページではコロナ禍でも転職に関する状況に変化がないという点が記載されています。

不安な方は無料カウンセリングを受けてくださいとのことです。

  • テックキャンプ
  • おすすめ度 ★★★☆☆
  • 受講料金がプログラミングスクールの中でも高い方で好みが分かれるが、転職保証がついているプログラミングスクール。受講生はYouTuberのマコなり社長のファンが多い。

まとめ

今回は、プログラミングスクールの転職保証についての解説をしてきました。

転職保証は条件がありすべての人が受けられるサービスではないですが、転職率が高く失敗しても返金されるため安心して学習に集中できるメリットがあります。

どうしても転職したい人はおすすめです。プログラミングスクール選びは自分に合ったスクールを選ぶのが良いとされているので、いくら転職保証がついていても合わなければ意味がないので最初は無料体験をご利用ください。

  1. 気になったプログラミングスクールを3-4校くらいはピックアップする
  2. ピックアップしたプログラミングスクールの無料体験を受け比較する(最低3校)
  3. その中から自分に合ったプログラミングスクールを選ぶ

-プログラミングスクール