エンジニア

本サイトはプロモーションが含まれています。

現役Webエンジニアがオンライン学習サイトUdemyを購入してみた

udemy

プログラミングの学習をしているみなさん。「Udemy」って知ってますか?

現役Webエンジニア歴10年以上の僕ですが、けっこう最近知りました。コロナで自粛していて休日も暇なのでUdemyで購入してみました。

  1. Udemyってどんなサービス?
  2. Udemyで学習する効果は?
  3. Udemyを使ってみた感想を知りたい

今回はこんな疑問にこたえます。

購入してみた感想を言うと、Udemyは最高によかったです。この後、詳しく説明していきますね。

Udemyってどんなサービス?

Udemyオンラインプログラミング学習

僕がフォローしているのはエンジニアの人やエンジニアになりたい人たち。そんな人たちがUdemyで学習しているというツイートをしている。Udemyって何だろうと調べてみた。

Udemyはオンラインで学習できるサービス

プログラミングだけでなく、マーケティングやデザイン、資格取得などいろんなことを動画で学習できるようになっています。

講座は日本語以外も合わせると、ものすごいたくさんある。けど僕は日本語しかわからないので、外国語はどうでもいい笑。

Udemyは有料サービス

Udemyは有料です。僕も動画を購入してみましたが、定価が20,000円近い動画が、割引されていて1200円で購入しました。

毎月セールをしているらしいので、その時に購入するというのがおすすめ。さすがに20,000円の動画をぽんって買えないですね。

購入した動画は視聴期限ないという特徴があります。

Udemyは返金制度もある

Udemyは返金保証もあるようです。公式には「満足できない場合は理由を問わず返金可能」と書いています。

返金できない条件もあるようなので気をつけてください。

注意点
  1. 購入後30日経過している
  2. iPhoneアプリで購入した

さらに悪質で返金を繰り返すような人はアカウント停止など処分があるため、気をつけてください。

Udemy公式サイト

udemy
  • 低価格でプログラミングを学習できる。
  • オンラインの動画学習サービス。
  • 返金保証の制度がある。
  • 購入動画は制限なく視聴できる。
  • マーケティングやデザインも学べる。

まずは無料相談から

Udemy公式サイトを見る

Udemyで学習する効果は?

Udemyで学習効果

僕がエンジニアを目指したころは動画でプログラミングを学ぶという時代ではなかったわけですが、今は動画の時代ですよね。

実際に手を動かしてプログラムを組み立てていくところを見れるので、理解しやすいと思います。

バージョンの違いに注意が必要

動画のコメント欄に自分のバージョンでは動作しないといったコメントがあって悪い評価を付けている人がいるけど、それは当たり前なので注意すべきです。

プログラミングの世界では、プログラム言語やフレームワークのバージョンが違うと全く別の物になってしまうこともある。そういう世界です。

動画と全部同じく学びたいのであれば、インストールするバージョンも全て合わせておくのがベストです。

動画を視聴するだけでは効果なし

動画を視聴していると簡単そうに見えますよね。でもその後に自分で書こうとすると「え?」、「あれ?」ってなりません?

視聴した後に自分で手を動かしていかないと身につかないですね。

現役エンジニアがUdemyを使ってみた感想は?

プログラミング学習サイト有料

僕もエンジニアになってから新しいことを学習する時にドットインストールやProgateなどを使って動画で学んだことはありました。

今回はじめてUdemyを購入して視聴した感想は正直言うと最高によかったです。

購入した動画はVue.js

僕はフロントエンドエンジニアですが、元々はサーバーサイドのエンジニアだった(今もサーバーサイドもやりますが)ので、より深いフロントエンドの知識がほしいと思い、Vue.jsの動画を購入しました。

Vue.jsに関しても仕事で使用しているので、ある程度の知識はあります。

動画を視聴して、感覚で理解していた部分がしっかり説明されており理解が増しました。また、こんなやり方もあるんだという新しい発見があり、1200円は安いというのが感想。

視聴時間が長い動画は眠い

今回購入した動画は18h弱の長さがありました。正直いつのまにか寝てしまい、かなり先に進んでしまっていたということがありました笑

手を動かさずに視聴するだけにしたため、知っている部分やあまり使わないだろみたいな部分になると眠くなるんですよね。そこは動画のデメリットかなと。

学習したい動画がピンポイントであるか

他にも学習したいフレームワークがあり探していたのですが、ピンポイントでこれを視聴したいというのがなく諦めました。

自分が学びたいと思ったバージョンより古かったり、内容が初級すぎたり、自分にピッタリ合いそうな動画が見つかるといいのですが、ないこともある。

ですが、全体的には満足かなという感じです。

UdemyとProgateやドットインストールとの比較

比較

Udemyと似たようなサービスでProgateやドットインストールがありますが、どっちがいいのだろうかと悩むかもしれません。

結論から言うと、どちらも学べばいいのでは?と思います。

Progateとドットインストールの使い方

こちらは無料で視聴できる動画もありますが、これ視聴したいと思う動画はほとんど有料です笑。けれども月額1,000円程度なので最初はProgateやドットインストールで学習してみるとよいかと思います。

Udemyはもう少し深い内容もあったりするので、Progateやドットインストールで学べない部分に使うという方法もありではないかと思います。

経験者はUdemyがおすすめ

経験者はUdemyで中級者レベルの少し深いところまで説明されている動画がおすすめです。

プレビューでいくつか動画の内容を確認できるので、初級すぎるのは選択しない方がいいかも。経験者であれば初級すぎる内容の動画は、ネットで探してざっと見るとわかる程度の内容の動画です。

udemy
  • 低価格でプログラミングを学習できる。
  • オンラインの動画学習サービス。
  • 返金保証の制度がある。
  • 購入動画は制限なく視聴できる。
  • マーケティングやデザインも学べる。

まずは無料相談から

Udemy公式サイトを見る

Udemyを視聴してみて。まとめ

まとめ

Udemyは講座にもよりますが未経験者や経験の浅い方が最初に学ぶにはちょうど良い内容のものが多いと思います。

それでも少し難しくなると「未経験の人は難しいだろうな」と感じる部分がありました。コメント蘭を見るとやはりそういった内容のことが書かれていました。そうなると続けて見ることが難しくなったりしますね。

そのような人はやはり質問して問題点を解決できるプログラミングスクールの方がよさそうだなと思います。

プログラミングの学習順序

  • Progate、ドットインストールで基本を学ぶ。
  • 足りない部分をUdemyで学ぶ。
  • Udemyで理解が難しい場合はプログラミングスクールで学ぶ。

独学で学習を進められる人は、実績を作れる程度まで頑張って転職しましょう。未経験の方や独学でやってみて、すぐに進めなくなるといった人はプログラミングスクールの方が挫折せずにすみます。

現役WebエンジニアによるUdemyの体験の感想でした。参考になれば幸いです。

-エンジニア