プログラミングスクール詳細

本サイトはプロモーションが含まれています。

RaiseTech(レイズテック)

学習スタイルオンライン
学習目的就職・転職フリーランス副業学習・スキルアップ
学習内容JavaJavaScriptReactWordPressデザインAWS
こだわり

現場主義にこだわり、高単価の講師陣で教育する。AWSが学べる数少ないスクール

質疑応答の期間は無期限で、卒業後でも質問し放題。本業の講師ではなく、現場に出ている講師を採用し常に新しい現場レベルの教育をする。サポートに自信あり。

スクール名RaiseTech
運営会社株式会社RaiseTech
所在地奈良県生駒市谷田町1265番地20号
公式サイト

RaiseTechの特徴

特徴

現場で使える技術にこだわる学習が可能

RaiseTech(レイズテック)では、現場で使える技術にこだわるため、技術だけでなく、知識や考え方まで教えています。講師も現場で活躍している単価80万以上の方が教えています。


サポートが手厚い

RaiseTech(レイズテック)では、チャットや通話での質問は無制限で学習サポートします。その他、転職の支援や案件獲得なども無制限でサポートしています。


無料体験トライアルで自分に合った学習ができるか確認できる

RaiseTech(レイズテック)では、2週間の無料トライアルできます。その間に合わないと感じたらやめることが可能です。確認してから受講できるため安心です。

RaiseTechのコース一覧

コース
Select
受け放題コース

受講料+5万円で、合計最大4コース受け放題のコース

受講期間
[min-max]
4ヶ月
料金(税込)
[min-max]
498,000 円
備考ウェブ制作 / エンジニア
JavaScript
Reactコース

React, Next.jsなどのフレームワーク、TypeScriptの技術をアプリケーション開発をしながら学べるコース

受講期間
[min-max]
4ヶ月
料金(税込)
[min-max]
448,000 円
備考JavaScript / TypeScript / React / Next.js / Storybook
Web Design
デザインコース

Webデザインの基礎からツールの使い方を学べるコース

受講期間
[min-max]
4ヶ月
料金(税込)
[min-max]
348,000 円
備考Photoshop / Illustrator / XD / Figma
WordPress
WordPress副業コース

WordPressと関連のある技術を学べるコース。

受講期間
[min-max]
4ヶ月
料金(税込)
[min-max]
348,000 円
備考WordPress / JavaScript / PHP
Select
AWSフルコース

AWS上でのインフラ環境構築、インフラのコード化、自動化、DevOpsといった技術が学べるコース

受講期間
[min-max]
4ヶ月
料金(税込)
[min-max]
448,000 円
備考Aws / CircleCI
Java
Javaフルコース

JavaでWebアプリケーションを構築し、現場で通用する技術を学べるコース

受講期間
[min-max]
4ヶ月
料金(税込)
[min-max]
448,000 円
備考Java / Aws
Web Marketing
Lステップマーケティングコース

広告やSNS運用、マーケティングに関する理論を学べるコース

受講期間
[min-max]
4ヶ月
料金(税込)
[min-max]
448,000 円
備考広告運用 / SNS運用
AWS
AWSフルコース

AWS上でのインフラ環境構築を学べるコース

受講期間
[min-max]
4ヶ月
料金(税込)
[min-max]
448,000 円
備考AWS

RaiseTechの口コミ一覧

レビュー
続けるってのが難しいですよねー でも楽しいから続いてます 職場ではPythonの勉強しないとならんから タブ40個くらい開いて調べてたら ほぼ一日で実現したいことの7割は作れた😗 やったもん勝ちだな、って思ったのと ありがとうRaiseTech、って思った #RaiseTech

RaiseTechのQ & A(よくある質問)

QA
未経験者でも受講できますか?可能です。PC操作ができるレベルであればメンターがサポートするので問題ありません。
使用するパソコンの指定はありますか?Windows、Macどちらでも可能です。おすすめはMacですが、必須ではありません。
オンラインでの受講はおすすめですか?リアルタイムの講座形式の場合、決まった時間に学習する必要があるため、効率が悪くなります。全国どこにいても受講できるオンライン形式に拘っています。
どのくらいの学習時間が必要ですか?300時間ほど確保して学習していただければ結果が出やすくなっています。
講師はどのような人ですか?単価80万以上のフリーランスエンジニアや正社員で働いているエンジニアもいます。
講師は現役エンジニアですか?現役のエンジニアが講師です。元エンジニアではなく、現役でエンジニアをしている方たちが副業で講師をしています。
受講に制限はありますか?受講に制限はありません。どのような方でも受講可能です。
案件や転職先の紹介はしていますか?案件や転職先の紹介はしていません。そのためのサポートに力を入れています。
動画カリキュラムの閲覧はいつまで可能ですか?閲覧に制限を設けていません。また質疑応答もSlackから退会しない限りは利用可能です。
講師への質問はカリキュラムに関する内容のみですか?カリキュラムに関すること以外でも可能です。技術的な質問はもちろんですが、キャリアに関する相談、転職先に関する相談、学習方法や手順といったものも対応可能です。さらに代表はコンサルタントをしているため、投資やビジネスに関する質問もできます。
質問時間に制限がありますか?質問は24時間可能です。回答はなるべく早く回答するようにしています。
質問はチャットのみですか?画面共有などは可能ですか?必要に応じてZoomでの対応も可能です。必要に応じて要請してください。
挫折しないか心配ですが、大丈夫でしょうか?挫折する人はいます。講師陣が一生懸命サポートしたとしても受講生本人にやる気がなければ、挫折してしまいます。

RaiseTechのまとめ

まとめ

RaiseTechは現場で使う技術を中心に学習する。リアルな現場を伝えたいという理由でオンライン講座形式の学習にこだわっている。 サポートは手厚く、質疑応答は無制限。受講生同士のコミュニティを大事にしている。転職支援、副業案件獲得など結果が出るまでサポート。 AWSを学べる数少ないプログラミングスクールなので、インフラにも強くなりたいという方には向いています。 また、副業目的の人は「WordPressコース」で案件獲得のノウハウまで学べます。

RaiseTechの評判は
RaiseTech(レイズテック)の評判。他のスクールと比較

続きを見る

-プログラミングスクール詳細