このような疑問をお持ちの方に向けて書いています。
結論: WordPressで副業するには、激戦なので厳しいです。ただしRaiseTechではPHPまで学習するため、頑張ればPHPの小さい開発ができる可能性があります。
この後、具体的にどのような案件が取れるか紹介していきます。
この記事は以下のような人を対象としています。
- RaiseTechの副業コースに興味がある人
- WordPressを学習中の人
- プログラミングの副業に興味がある人
プログラミングの学習をはじめたあなたは、副業で稼ぎたいと考えていることでしょう。
本当に稼ぐことができるのか不安になっているかもしれません。現役エンジニアの僕がどのくらいのレベルになれば稼げるようになるのか解説します。
受講するか決めるのは、そのあとで判断してください。
この記事を書いた人
特別何か持っているわけではない普通の人が未経験からエンジニアに転職し、10年以上経験を積みフリーランスエンジニアになり、単価80万〜140万の案件に参画し稼げるように。プログラミングを始めた頃は、「プログラミング向いていないかも」、「自分のスキルレベル低い」と感じ悩んだ経験がある。
- 元プログラミングスクール運営企業の社員のためプログラミングの学習に詳しい
- 自分と同じように悩んでいる初心者へのアドバイスが得意。
RaiseTech(レイズテック)のWordPress副業コースはどんなコース?
簡単にRaiseTechのWordPress副業コースでどんなことが学べるのか紹介していきます。
WordPressとは
WordPressがどのようなツールなのかという部分から簡単に解説していきます。WordPressは、PHPで作られたシステムで簡単にWebサイトが作れるようになっています。
このブログもWordPressです。サーバーにインストールしてちょいちょいと設定をするだけで、記事を書けるようになっています。
システムのコアな部分を触ることなく、テーマと呼ばれる見た目(デザイン)を変えるだけでいいのです。
WordPressに必要なスキル
WordPressに必要なスキルは、どのくらいカスタマイズしたいかにもよります。
-
STEP少しレイアウトを変えたい場合HTML, CSSのスキル。
-
STEP2Headerの画像を変えたり、デザインを変えたい場合PhotoShopやIllustratorなどのデザインツールで画像の加工やイラストの作成スキル。
-
STEP3画像をスライドさせるカルーセルなどWebサイトに動きを付けたい場合JavaScriptやjQuery。またライブラリーの導入やプラグインの知識。
-
STEP4機能追加の開発が必要な場合function.phpなどに機能を追加するなどといったPHPのスキル。
すべて1人でカスタマイズする場合
上の方で解説したカスタマイズに必要なスキルをまとめると、以下のスキルを習得する必要があります。
すごく大変だと感じるかもしれないですが、これでも本来エンジニアが開発するWebシステムに比べると難易度はかなり低いです。
- HTML, CSS
- PhotoShop, Illustrator
- JavaScript, jQuery
- PHP
RaiseTech(レイズテック)のWordPress副業コースで学べる内容は
RaiseTechのWordPress副業コースで学べる内容を紹介します。
詳しくは、RaiseTech(レイズテック)公式をみてもらえるとわかりますが、上の述べたスキルをほぼ網羅していると言えます。
開発の知識 | Linux / Webサーバー / PHP / Git |
コーディングスキル | HTML5 / CSS3 / JavaScript / jQuery |
WordPressの知識 | テーマの開発 / プラグインの使い方 |
RaiseTech(レイズテック)のWordPress副業コースの不安要素
僕は10年以上前に小さなシステム会社で働いていた時にWebデザインの方も担当していたことがあるため、WebデザインやWordPerssにはそこそこ詳しいです。
RaiseTechのWordPress副業コースでは不安要素があります。
RaiseTech(レイズテック)のWordPress副業コースでWebデザインの学習時間がたりない
WordPressをカスタマイズするにあたり少々不安なのは、Webデザインのスキル。公式サイトの学習内容にWebデザインという項目がありますが、「第1週」で終わる計画になっています。
Webデザインのスキルとして最低でもPhotoshopで画像加工ができなくてはなりませんが、1週間で身につくほど簡単なスキルではありません。
カスタマイズの内容にHeaderの作成やWebデザインも含まれているのであれば、請け負うことが難しくなる可能性が出てきます。
RaiseTech(レイズテック)のWordPress副業コースでPHPの学習時間がたりない
PHPを本格的に学習する場合、最低でも3ヶ月ほどの期間を使います。
RaiseTechでは、1週間ほどの学習期間しか計画されていません。何か機能追加でPHPでカスタマイズが必要な場合に対応できるか考えると、さらに自分で学習しスキルアップしなければ難しいでしょう。
WordPressの実際の副業案件を考察してみる
実際にWordPressの案件を見て、どの程度のスキルが必要か解説していきたいと思います。
ポートフォリオサイトのコーディング案件
案件詳細
案件の料金 | 200,000円〜300,000円 |
内容 | ページ数は5ページ コーディングでモーダルやお問い合わせページ含む。PCとSPの対応。 |
クライアントからの提供物 | 画像やテキストの素材 |
案件に必要なスキル
こちらの案件では、素材が提供されているためWebデザインのスキルが必要ありません。もし案件を受注した場合、必要なスキルは以下になるでしょう。
PHPを(PHP)にしたのは、お問い合わせページの機能でプラグインで対応できれば問題ないですが、難しければPHPでカスタマイズする必要が出てきます。
メインとなるのは、モーダルの実装。特に難しい部分もなく、サーバーも準備されているため案件としては良い案件ですね。
- HTML, CSS
- JavaScript, jQuery
- (PHP)
WordPressで新規サイト制作案件
案件詳細
案件の料金 | 50,000円〜100,000円 |
内容 | レコメンド機能、スライドショー設置、サーバー・ドメイン移管作業、サーバー環境構築、WordPressインストール、オリジナルテーマ作成 |
クライアントからの提供物 | 画像やテキストの素材 |
案件に必要なスキル
パッと見、やることたくさんあるなーといったイメージ。経験したことがあれば、それほど難しいことはないけれど、この料金設定でやるのはちょっとと感じる。
オリジナルテーマなので、そこそこ時間もかかりそうです。副業の案件は、このような難易度で料金が安い案件が多いです。
- HTML, CSS
- JavaScript, jQuery
- PHP
- サーバーの知識
- ドメイン移管、データベースの知識
実際の副業案件のまとめ
WordPressの案件の場合、サーバーにインストールからはじめて、サイト作成まですべてやって10万〜30万くらい。
コーディングや簡単な機能を実装して1万〜5万。上の2番目に紹介したような少し作業が多くて5万〜10万。
Lancersやクラウドワークスといったサイトで受注すると、相場はこのような感じです。イメージが沸いたでしょうか。
RaiseTech(レイズテック)のWordPress副業コースをおすすめする人
WordPressの副業コースを学習するおすすめの人を僕なりに考えてみました。
デザイナーでWordPress案件を1人で請け負いたい人
デザイナーの場合、デザインは自分で対応できるためWordPressさえできれば、1人で作業が可能となり仕事の幅が広がります。
複数のスキルを持つことで重宝されるためおすすめかと思います。
学生でエンジニア希望の人
WordPressはエンジニアの仕事としては簡単な部類ですが、ドメインやサーバーの知識、幅広く学べることは多いと思います。
PHPのスキルアップもできるため、時給のバイトをしているよりは将来に役立つと思います。
学割が使えるため受講費が安くなるのもおすすめの点です。
会社や自分のWebサイトを作りたい人
自社のサイトをWordPressで構築したい人はおすすめです。外部に依頼しても20万〜30万で作れますが、その後のメンテナンスやカスタマイズなどを考えると自分で触れる方が安くすみます。
WordPressの場合は、情報も多いため何かあってもググれば解決方法が出てくるので、自分でカスタマイズする人も多いのが特徴です。
まとめ
今回は、RaiseTechの副業コースについて解説してきました。
RaiseTechで副業コースを受講して、実際に受注できる案件から必要なスキルまで解説してきました。
悩んでいる時間があるなら前進した方が良いです。僕自信エンジニアになってからもスキルアップのために自己投資をしています。
スキルアップした結果、すぐに回収できるからです。より単価の高い案件に入れるからです。ぜひ悩んでいるのであれば早くスキルアップするのがおすすめです。
この記事が参考になったのであれば、RaiseTechを候補に含めてみてはいかがでしょうか。
まずは無料体験を受けてみて、自分に合っていると感じたらさらに2、3社受けてみて比較してみましょう。