このような疑問をお持ちの方に向けて書いています。
侍エンジニア塾が運営している通常のプログラミングスクールの月額制(サブスク型)のサービスで侍エンジニアプラス(SAMURAI ENGINEER Plus+)になります。
最低限のサポートで受講費を抑えたサービスになっており、料金が高くプログラミングスクールを受講できなかったという人が対象になります。
こんな方におすすめ
- 侍エンジニアプラス(SAMURAI ENGINEER Plus+)の特徴を知りたい
- 侍エンジニアプラス(SAMURAI ENGINEER Plus+)の良い評判・悪い評判を知りた
- 侍エンジニアプラス(SAMURAI ENGINEER Plus+)おすすめの点を知りた
- 侍エンジニアプラス(SAMURAI ENGINEER Plus+)注意点を知りた
月額制(サブスク型)で安い受講料で学習したい人、独学にプラスして学習をしたい人が対象になるかと思います。気になる人は最後まご覧になってみてください。
まずは無料説明会から
侍エンジニアプラス公式この記事を書いた人
特別何か持っているわけではない普通の人が未経験からエンジニアに転職し、10年以上経験を積みフリーランスエンジニアになり、単価80万〜140万の案件に参画し稼げるように。プログラミングを始めた頃は、「プログラミング向いていないかも」、「自分のスキルレベル低い」と感じ悩んだ経験がある。
- 元プログラミングスクール運営企業の社員のためプログラミングの学習に詳しい
- 自分と同じように悩んでいる初心者へのアドバイスが得意。
侍エンジニアプラスの特徴
侍エンジニアプラスは侍エンジニア塾が運営している、通常のプログラミングスクールをシンプルにして学びやすくしたスクールです。
サブスク型(月額制)の料金
侍エンジニアプラスは、最近増えてきているサブスク型と呼ばれる月額制のプログラミングスクールです。通常のプログラミングスクールと比較すると、サポートを最低限にして料金を抑えることで学びやすくなっているのが特徴です。
以下のような人が学ぶとちょうどいいかもしれません。
- 主にカリキュラムを使いたい
- 受講費を低く抑えたい
- サポートは最低限あれば良い
必要な時だけ現役エンジニアに相談できるレッスン
参照元: 侍エンジニアプラス
レッスンは60分間、現役エンジニアにマンツーマンで相談できるサービスです。以下のような特徴があります。
- チケット制(1枚10780円)で必要な時に相談できるサービス
- 毎月1枚のチケットが無料で配布される
- 学習の相談、転職など様々な相談ができる
レッスンは予約制
参照元: 侍エンジニアプラス
-
STEPレッスンの予約質問したい相談内容を選択していきます。
-
STEP2カレンダーから日付を選択相談の内容に対応できる講師がいる日から選べる。
-
STEP3Zoomでレッスン60分間Zoomで講師と相談
いつでも質問できるQ&A掲示板
チケット制のレッスン以外でも、Q&A掲示板を利用すればいつでも相談ができます。回答も平均30分以内となっているため、すぐに知りたい場合に利用できます。技術だけでなく進路・転職の相談も可能となっています。
30種類以上から選べる教材
参照元: 侍エンジニアプラスの教材サイト
教材の数が30種類以上となっており、学びたい教材が見つかるでしょう。「教材」 -> 「課題」を繰り返して学習し、自走力を鍛える内容となっています。
学習内容 | |
---|---|
プログラミング | JavaScript / jQuery / PHP / Laravel / Cloud9 / Ruby / Ruby on Rails / Python / SQL / Git |
デザイン・コーディング | Adobe XD / Photoshop / HTML / CSS / WordPress / BootStrap |
侍エンジニアプラスの良い評判は
侍エンジニアプラスを始めた人の良い評判を集めてみました。どのような感想を述べているのか参考にしてみてください。
独学の延長でSAMURAI ENGINEER Plus+を受講【良い評判】
SAMURAI ENGINEER Plus+(侍エンジニアプラス)に入学。
独学で勉強しているので、モチベーションが続くか心配だったので始めました。— iwamoいきいき記録|プログラミング・筋トレ (@ikiiki_iwamo) May 18, 2021
静的サイトで勉強する方が合っている【良い評判】
#今日の積み上げ
侍エンジニアさんのWeb制作上級編後半に入ってjavascriptの学習を始めました。面白い。今まで動画を好んで選んでたけど静的サイトで勉強する方が自分には合ってるかもしれない。侍さんの教材にここ1週間浸かってます。#侍エンジニアプラス— Rio M (@40sprogramming) August 18, 2021
月額2980円で、しかも初月無料なのではじめてみた【良い評判】
progate、web制作に関わりそうな無料部分は一通り終わった。
侍エンジニアplus、月額2980円で、しかも初月無料というサービスを見つけたから、登録してみた。#progate#侍エンジニアplus
— みうひろ@Web制作&ブログ勉強中 (@miu06_hiro) June 13, 2021
SAMURAI ENGINEER Plus+回答が早い【良い評判】
SAMURAI ENGINEER Plus+ で質問したらすぐ回答きた。ちゃんとこっちの内容を理解して回答してくれているので助かる。
まあ3000円/月程度のサブスクとしては良いサービスかと。何十万も払うカリキュラムになれば視点は変わると思うけど。— 心がポッキー(6億本) (@lawliteqed) March 31, 2021
講師の回答が非常に丁寧【良い評判】
SAMURAI ENGINEER Plus+ はじめた
投稿されている技術系QA見る限り、講師の方が非常に丁寧に回答されていたので、これは期待良い回答をいただくためには良い質問からなのでサンプルコードを準備します
— 心がポッキー(6億本) (@lawliteqed) March 30, 2021
侍エンジニアプラスの悪い評判
侍エンジニアプラスは、2021年6月にはじまったばかりのサービスなので悪い評判は、少なめでした。一つ見つけた悪い評判といってもご自身が原因かもしれまん。
システム設定でづまづく【悪い評判】
侍エンジニアプラスでプログラミング勉強してますが、コードとかじゃなくてシステムの設定で毎度つまづく自分に腹立つ…
— Hatsune (@hatsune_free) June 8, 2021
侍エンジニアプラス(SAMURAI ENGINEER Plus+)おすすめの点
侍エンジニアプラスの特徴や評判を見て、おすすめの点が見えてきます。
卒業がないためマイペースで学べる
侍エンジニアプラスでは、月額制で学習期間の期限がないため自分のペースで学習ができるのが大きなメリットですが、逆にデメリットにもなりうるので理解しておきましょう。
- 焦らずに学習ができる
- わからないところを徹底的に理解するまで学習できる
- ダラダラと期限を決めずに学習してしまう
- モチベーションの維持が難しい
受講料が業界最安で気軽に学べる
とにかく安いのが侍エンジニアプラスの特徴です。それでいてサポートも最低限ついています。
同じサブスク型のプログラミングスクールでも、学べるプログラム言語やサービス内容に違いがあるため料金だけでは決められませんが、参考程度に比較しても侍エンジニアプラスの料金は安いです。
侍エンジニアプラス | ライトプラン |
3,290円(税込) |
ベーシックプラン |
6,028円(税込) |
|
プレミアムプラン |
10,978円(税込) |
|
Freeks | 通常プラン |
10,780円(税込) |
転職プラン |
21,560円(税込) |
|
CODEGYM Monthly | ライトプラン |
24,970円(税込) |
スタンダードプラン |
38,280円(税込) |
|
スタンダードWプラン |
65,780円(税込) |
侍エンジニアプラス(SAMURAI ENGINEER Plus+)の注意点
侍エンジニアプラス(SAMURAI ENGINEER Plus+)を受講する上で注意しておく点を紹介しておきます。
マンツーマンレッスンが有料
マンツーマンレッスンはプランにより、無料で1回/月、2回/月などとなっています。追加で利用したい場合は、別途料金を支払うという仕組みになっています。
そのためマンツーマンレッスン、「月に1回、2回」という人にはよいですが、頻繁に利用すると料金が加算されていき、8回/月くらい利用していると普通のプログラミングスクールに通えてしまいます。
自走できる人でなければ難しい可能性
進捗の管理をされているわけでなく、自分で学習を進めていくタイプのプログラミングスクールなので、自走して進めていける人でなければ途中でやめてしまうことになる可能性が高いです。
プログラミングの学習をはじめてProgateを終えて、自分で学習を進められそうと感じた人は受講してみてましょう。
- Q&A掲示板よりチャットで質問したい
- もっと個別に指導してほしい
このようなサポートを希望する方にとっては、ちょっと難易度が高い学習になるかもしれません。
侍エンジニアプラスの口コミ
公式の口コミにも書いてある通り、「ちょうどいい感じで難しい」レベルのようです。
参照元: 侍エンジニアプラス
侍エンジニアプラスと同等の評判を得ている競合のプログラミングスクール
侍エンジニアプラスのサービスが気になっているという方に、合わせて比較してほしいと思うスクールを紹介していきます。1社だけで決めてしまうと失敗する可能性が高くなるため、他のスクールと比較して申込することをおすすめします。
上の方にある料金表でも紹介したスクールも含まれています。
CODEGYM Monthly
自分で学習したい内容を伝えて、オリジナルのカリキュラムを作り学ぶことができます。受講料は侍エンジニアプラスと比較すると少し高いですが、サポートの評判は高いので見てください。
まずは無料相談から
CODEGYM Monthly-
CODEGYM Monthly(コードジム マンスリー)の評判。コーチングのサブスク
続きを見る
Freeks
通常コースであればサポート付きで月額1万円程度なので、安価で学習が可能です。学習できるプログラム言語は侍エンジニアプラスと比較すると少なめです
まずは無料相談から
Freeks-
Freeksの評判。月額制(サブスク)で学べるプログラミングスクール
続きを見る
WEB食いオンラインスクール
Web制作の学習をしたいという方であれば、WEB食いオンラインスクールも候補に入ってくると思います。こちらも月額1万程度です。
まずは無料説明会から
Web食いオンラインスクール-
WEB食いオンラインスクールの評判。月額制(サブスク型)でコスパ良し
続きを見る
侍エンジニアプラスの評判。サブスク型で学び方が変わったまとめ
今回は、通常のプログラミングスクールに比べて低価格で最低限のサポートを受けられる侍エンジニアプラスの評判について解説してきました。
プログラミングスクールは高くて通えない、いきなりプログラミングスクールに通うと失敗がこわいという方でも気軽に通えます。
ぜひ、月額制(サブスク型)のプログラミングスクールもご検討ください。
まずは無料説明会から
侍エンジニアプラス公式