プログラミングスクール

本サイトはプロモーションが含まれています。

テックキャンプの転職コース体験談。10週間の短期集中コースの口コミ

テックキャンプ転職コース体験談
初心者さん
テックキャンプの転職コースってどうなのかな?評判を知りたい。10週間の短期集中コースでスキルアップできるかな?

このような疑問をお持ちの方に向けて書いています。

今回は、テックキャンプの10週間で転職できるコースを実際に受講した26歳の男性の方にインタビューしました。

  1. テックキャンプのリアルな評判を知りたい人
  2. テックキャンプの転職コースについて知りたい人
  3. 10週間の短期コースについて知りたい人

この記事はこのような内容に興味がある人を対象としています。

どんな目的でテックキャンプに通ったのか、テックキャンプに決めた理由は何だったのかなど参考になる点があると思います。興味がある人は最後までご覧になってみてください。

早速、A・Kさんにリアルな評判をお聞きしていきます。お願いします。

こんにちは。A・Kです。テックキャンプはマコなり社長のYouTubeを見ていたので受講を決めました。よろしくお願いします。

テックキャンプに通った頃のご自身の状況について

テックキャンプに通った頃の状況

A・Kさんがどんな状況でテックキャンプに通っていたのか、当時の状況を詳しくお聞きしました。

通った時の年齢・都道府県や当時のご自身の状況を教えてください

26歳で大阪にて小学校の教員をしていました。当時は、毎日保護者の対応に追われていて毎日”このままでいいのかな”と思っていました。そこから何か変えたいと思い、すっぱり教員を辞めてプログラミングスクールに通い始めました。

テックキャンプに通った期間

10週間(短期集中コース)

テックキャンプにかかった費用

おおよそ65万円ほどとなります。

テックキャンプに通おうと思った理由

元々は教員として仕事をしておりましが、将来に不安を感じて、プログラミングを勉強しエンジニアになりたいと考えました。そこで色々と調べていると、独学で勉強することは難しいことがわかったので、プログラミンスクールに通うことにしました。

またちょうどその時、私の友人もプログラミングスクールを卒業してエンジニア転職に成功したことも理由のひとつです。

テックキャンプに通う前のプログラミングのレベルはどのくらいだったか

独学で、プロゲートやドットインストールで無料版を少し勉強したレベルでした。なので、”コードを書く””言語によって書き方が違う”ことぐらいしか理解しておりませんでした。

テックキャンプで学んだプランは

テックキャンプ では、「転職コース」を受講しました。内容は、フロントエンド、バックエンド、インフラを600時間をかけて学習しました。具体的な内容は下記となります。

フロントエンド HTML / CSS / JavaScript / jQuery / Sass
バックエンド Ruby / Ruby on Rails / API / SQL
インフラ Linux / AWS / Git

テックキャンプを卒業した後、どのくらいできるようになったか

600時間をみっちり上記内容を学習したので、レベルで言うと”ITエンジニア1年目”といったところではないでしょうか。基礎知識を身につけて、実際にチームでの開発も経験しました。そして、サーバの構築やインフラも学習することができました。

正直、かなりハードでしたが、その分たくさん学ぶことができました。

テックキャンプに通った後、どのような仕事をしているか

私は、プログラミングスクール卒業後は海外のIT企業の営業として働くことを選択しました。

もちろんエンジニアとして働くことも検討しましたが、人とコミュニケーションを取ることが好きなのと、IT知識が全く分からない人に対して、わかりやすく説明して企業の問題をシステムで解決したいと思ったので上記の選択をしました。

転職活動はどのようにしましたか

転職はテックキャンプ 転職サポートを利用せず、自分自身で転職エージェントに登録して転職をしました。プログラミングの知識を身につけるかつ海外での転職を希望していたからです。また、テックキャンプ では、海外での転職は対応できないとのことだったからです。

テックキャンプのリアルな評判は?体験してわかったことは?

テックキャンプの評判

講師やサポート、カリキュラムについて詳しく教えてもらいました。

プログラミングスクールをどうやって探したのか

Youtubeで”まこなり社長”を見つけて、テックキャンプ の存在を知りました。そこからネットでクチコミ等を検索し、高評価だったため迷わずすぐに入会しました。

通う前に無料カウンセリングなどを受けましたか

テックキャンプでは無料カウンセリングを実施しているため、入会前にカウンセリングを受けました。まずは講師の方からスクールの説明を受けてからその後、質問という流れになります。

最初は少し緊張していましが、講師の方は物腰が柔らかい対応をしてくれたため特に問題ありませんでした。所用時間はおおよそ1時間ぐらいでした。

テックキャンプに決めた理由

テックキャンプ に決めた理由は、実際に友人がこのスクールを卒業してエンジニア転職に成功したからです。

また、Youtubeでも「まこなり社長」のチャンネル登録していることら、 他のスクールと迷うことはありませんでした。わたしは、他のスクールと検討するととても時間がかかってしまうためテックキャンプ 一択で進めました。

テックキャンプではオンラインとオフラインのどちらで学んだのか

私の場合は、オフラインにて学習を進めました。まずは、個人で学習を進め、個人開発が終了した後、チーム開発が始まりました。私のチームは、全員で5人のチームでみんな非常に個性的でした。

みんな同じようにカリキュラムをこなしてプログラミングの基礎を固めたのですが、スキルはバラバラでした。

初心者とは思えないほどのスキルの高い人や、なんでこんなにエラー起こすんだみたいな人とたまに連絡が取れなくなる人がいたりしました。とにかく個性豊かなメンバーとともに学習や開発を進めました。

テックキャンプの講師(メンター)の教え方はどうだったか

講師の方の教え方には大変満足しております。分からないことはすぐに質問できましたし、プログラミング以外のこともちょくちょく相談しておりました。また、わたしのメンターの方は年齢も近いことも特に話しかけやすかったです。色々と相談に乗ってくれたことに大変感謝しております。

(授業以外、スクール全体の)スクールのサポートはどうだったか

スクールのサポートは素晴らしかったです。授業で分からないことはすぐに質問できる環境でしたし、授業以外のことも相談できました。特に現場経験がある講師の方には、実際の現場ではどのようなことが求められるのか等を質問できたので、エンジニアとして働くことに対するイメージを持つことができました。

転職サポートでは、転職保証がありサポートが手厚いです。講師の方も、受講生の現在の実力をもとに転職先を探してくれます。もちろん未経験からエンジニアに転職することは簡単ではありませんが、テックキャンプ は99%の転職を保証しております。

テックキャンプのカリキュラムの質はどうだったか

カリキュラムの質にも大変満足しております。初見でも理解しやすい内容にも関わらず、深い内容を学習することができます。これは、今までの卒業した受講生からアンケートをもとに日々カリキュ ラムの改善を実施しているからだそうです。

ただ応用の内容に進むにつれて内容の難易度はあがっていきます。ここはすぐに理解できる内容ではなく、何度も講師の方に質問に行きま した。総合的に見ても、テックキャンプ のカリキュラムはとても充実している内容だと思います。

テックキャンプに通って良かった点

良い評判

テックキャンプを卒業して、リアルに良かった点、メリットなどを回答してもらいました。

完全プログラミング初心者からでも充分な知識を身につけることができる。

わたしも入会した時は、プログラミング知識が全くありませんでしたが、最終的にプログラミング知識を身につけることができました。なぜなら”テックキャンプ”には、初心者でも挫折することなくカリキュラムを完走できる”学習環境”があるからです。

例えば、”教材のわかりやすさ”です。過去の受講生からのフィードバックを受け、日々教材のアップデートを行っているため、初心者がつまずく点を熟知しております。また、いきなり難易度の高い課題ではなく、段階を踏んで進めるためスムーズに進めることができます。ですので、プログラミング知識ゼロのひとたちでも学習を進めることができます。

また、”メンター”と言われるひとりひとりパーソナルトレーナーが付いてくれます。彼らは、その人にあった学習計画を提案してれたり、また学習の進捗状況を管理してくれます。これは、テックキャンプに通う理由として大きいと思います。

志高い仲間たちと出会える

テックキャンプに参加すると、自分と同じような志高い仲間と出会えることができます。高い受講料を支払ってエンジニアを目指している。そのほかにもたくさんのバックグラウンドももっているひとがいる。

わたしと同時期に入会した彼は、高卒で現場職で給料も安く、そして借金もある。その状況から手に職をつけてエンジニア転職を目指していました。”絶対にエンジニアとして成功する”という強く高い志を持って受講しておりわたしもすごく刺激を受けました。

上記の彼は、一例ですが、スクールにいる生徒はみんな本当にモチベーションが高く、将来像もそれぞれあります。休み時間に互いに話を聞くだけで、こちらも頑張ろうという気持ちになりました。また、他の受講生と一致団結して勉強している感覚があり、毎日楽しかったですね。

エンジニアとして転職が可能(転職保証がある)99%の転職保証

転職サポートがあるのは、エンジニア転職コースのみですが、転職のサポートと転職保証があり、エンジニアとして転職を検討している方にはオススメです。”転職保証”とは転職できない場合、受講料が全額返金されるサービスです。

実感として、未経験からエンジニアとして転職するにはかなりハードルが高いからです。なぜならスキルや経験がとても重視されるからです。しかしこのエンジニア転職コースでは、エンジニアとして現場で求められるスキルを習得することができます。

最終的に私の場合はエンジニアではなく、海外の現地採用の営業として働くことにしました。

  • テックキャンプ
  • 受講料金がプログラミングスクールの中でも高い方で好みが分かれるが、転職保証がついているプログラミングスクール。受講生はYouTuberのマコなり社長のファンが多い。

テックキャンプに通って失敗したと思う点

失敗した点

今度は逆に、プログラミングに通って失敗した、残念だったと感じた点を教えてもらいました。

短期集中スタイルは土日に教室が利用できない

TECH CAMPには短期集中スタイルと夜間・休日スタイルがあります。土日は夜間・休日スタイルの方が教室を利用しているので、短期集中スタイルは土日は個人で自宅学習となります。

自宅でも計画的に集中して取り組める方は問題ないですが、そうでない方は学習できるところを見つける必要があります。私の場合は、家でなかなか学習を進めることに苦労しましたので、やはり環境は大切だと痛感しました。

スクールを卒業したら即戦力のエンジニアになれると勘違いしていた

入会した当時は、卒業後は即戦力のエンジニアになれると思っていました。しかしそんなことはなく、レベルとしては上記でも記載しましたが”エンジニア1年目”と同レベルぐらいです。

あくまでも基礎ができただけで、一人でバリバリ開発を進めることは当然できません。エンジニアはそんなに甘くはなく、卒業後も学習を継続する必要があります。

講師の質にばらつきがある

講師によって、レベルの差を感じました。それは、実務経験のないメンターと実務経験があるメンターが両方存在するからです。「実務未経験のメンターなんてありえるの?」と思う方も多いと思います。

しかし、どのスクールにも実務未経験のメンターはいますし、基本的にはスクールの卒業生なので、カリキュラムに関する質問は問題ありません。そのため、オリジナルのアプリを作成したい時などは実務経験の豊富なエンジニアを見つけて質問することが大切だとおもいました。

テックキャンプについて感想

このテックキャンプ のエンジニア転職は、”挫折しない環境”が揃っているため、エンジニアを目指す方にとってはおすすめのスクールとなります。わたしも学習を進める中で、何度か挫折しかけましたが、素晴らしい講師と共に学習する仲間のおかげで無事に卒業することができました。

学習した仲間の中には独学で勉強をしていたが挫折したためスクールに通うことにした人もいました。プログラミングスクールに通うメリットは、”挫折しない環境を作れること”だと思います。なので、これからプログラミングを勉強しようと思っている方は、ぜひテックキャンプ のエンジニア転職に通ってみてください。

まとめ

A・Kさん、ありがとうございました。YouTuberのマコなり社長を見て、テックキャンプ一択で決められたということですね。10週間で65万円は高額ですがご本人は内容に満足されたようですね。

濃いお話でした。受講を考えている方の参考になったと思います。

A・Kさんの体験談を見て気になった方は、テックキャンプを候補に入れて無料体験を受けてみてはいかがでしょうか。

techcamp-image-programming
  • 無料でカウンセリングを受けてはじめてみることができる。
  • 学習を開始して14日以内であれば、どんな理由でも全額返金して学習を辞退することができるのでリスクも小さい。
  • 教室でもオンラインでも学べる環境。
  • マンツーマンで最適な学習。
  • 手厚いサポートがある。
  • サーバーサイド・フロントエンド・インフラまで学べる。

まずは無料相談から

テックキャンプ教養を見る
テックキャンプ転職を見る

テックキャンプ以外にもいくつか候補になるプログラミングスクールを探しましょう。以下の流れでいくつか無料体験やカウンセリングを受けてみましょう。ポイントは比較することです。

  1. 気になったプログラミングスクールを3-4校くらいはピックアップする
  2. ピックアップしたプログラミングスクールの無料体験を受け比較する(最低3校)
  3. その中から自分に合ったプログラミングスクールを選ぶ

当サイトでも様々な目的でテックキャンプを受講した人の体験記事が書かれています。リアルな声を聞きたいという方はぜひ関連記事の方もご覧ください。

他にもプログラミングスクールの記事を参考にしてみてください。

まずは無料相談から

テックキャンプ公式へ

-プログラミングスクール
-